0
<1,486 文字 / 4,162 Byte> Last modified: 2016/06/02 21:00:49
#276
夢が一日
#278
お小遣い0円
関連リンク
- 独り言 [カテゴリ] (記事数: 210)
- 自分 [カテゴリ] (記事数: 995)
- いじめの問題 [タグ] (記事数: 3)
- 倫理的問題点のある記事 [タグ] (記事数: 44)
- 準非公開の記事 [タグ] (記事数: 70)
- 黒歴史 [タグ] (記事数: 39)
Related Posts
-
#1358
『 自意識過剰な話 』
(今日の出来事 / 独り言 / 自分) [2007年12月17日] (2)
9月10日付けの記事を読んだ人は1段落目は飛ばしても差し支えないと思う。 ――夏休み、半年ぶりに会った高校時代の友人と何度も遊んだ。 夏休みの最後になって、唐突にみんなが帰る前にもう …
-
#1258
『 孤独心の話 』
(今日の出来事 / 独り言 / 自分) [2007年09月10日] (2)
友達と縁が切れても仕方がないような事をしたのに、 1日が経った今も大して大きな感情はない。 自分にとって、今唯一の友達という人たちにあんなことをしたのに、なんとも思わなかった。 こ …
-
#1665
『 大学ぼっちの憂鬱 』
(今日の出来事 / 独り言 / 自分) [2008年10月14日] (2)
クローズドな面の強いこんなブログでも、見てくれている人は様々いる。 だから本当はこんなことは書くべきではないのだと思う。 けれど、ごめんなさい。書かせてください。 大学2年後期開講 …
-
#3894
『 社会と自尊心の話 』
(今日の出来事 / 独り言 / 自分) [2014年10月02日] (2)
僕はこの日、今居る会社を近いうちに辞めることを決意した。 と同時に、自分が社会人になるにあたって、立ちはだかる大きな壁の正体が分かった。 前に居た会社を辞めた理由は、端的に言えば「 …
Random Posts
-
#5998
『 自由人の生き方 』
(備忘録) [2020年05月22日]
岸見一郎・古賀史健『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社、2013年)を読みました。 フロイトやユングと並び、「心理学の三大巨頭」と称されるアルフレッド・アドラー。 彼の心理学である「アドラ …
-
#348
『 広大観vs圧縮観 』
(今日の出来事) [2005年07月06日]
今日返ってきたテストはたった2教科でした。 世界史と日本史――。 結果から言うと、 世界史 :63点(21点up/平均57点) 日本史 :43点(03点up/平均54点) でした。 世界史は大いなる進歩な …
-
#4613
『 連携以前の自己犠牲 』
(今日の出来事) [2016年08月30日]
会社内部の話はぼかし気味に書かざるを得ないのであまり書きたくないのですが、 ちょっと考えたいテーマに接近する出来事があったので備忘録がてら。 今の自分は下に2人目の後輩がいます。な …
この投稿はパスワードで保護されています。パスワードを入力してください。