今日、Do君が腹痛で朝来ませんでした。
まぁそこら辺はどうでもいいんですけど、
3限の途中に現れてげっそりしていました。
「こりゃあ今日1日アイツ静かだろうな」
と思っていた矢先の昼休み。昼食終了後の12時40分。
実は1限の古典で小テストがあって、合格点80点に満たなかったので
昼休みのこの時間は再テストをしに筆記用具を持って教室を出ました。
そして、帰ってしばらくするとまぁ予鈴がなって5限なわけで。
今日の昼休みはつまらなかったなと席に着くと、
なんとDo君の席に明らかに女の子向けデザインのシャーペンが乗っているではないか!
1人、2人・・と人が集まり、みんなでDo君に「これお前がもらっとけ」コール。
あぁこれが昼休みの醍醐味だなぁと、でも持ち主もいるでしょうから、
とりあえずそのシャーペンを持っていた僕はDo君の隣の席の人に、
「ねぇ、これOOさんの?」
と数人越しに聞きました。
「ううん。それあたしのじゃない」
で、その答えに対して
「だよねー」
って言ったんですよ、僕が。
だよねーって何!?
言い訳をすると添えてあったプリントの字癖から推測して、
あのひとは多分こんな字は書かないだろうと思ったから。
でもなんですかこの馴れ馴れしい会話は・・。
回りのツッコミが無かったらかなり恥ずかしかったです。
というか、思い返している今、ちょっと後悔しています。
結局持ち主は僕の左斜め後ろの席の人(勿論女子)でした。まぁ見つかって良かったと言う事で。
そもそも女の子に“話し掛ける”なんて滅多に(×2)無い僕ですからね・・
口が回らなくなるって言うか、まぁ“そういう”タイプの人間ですから、所詮。
相手はどう思ったのだろうか?って思うと心が痛い・・。
ウケ狙いだった程度で済んでくれれば光栄なんですけどねぇ。