さて、期待していないどころかむしろどうせ暇を持て余すだろうから休日は出勤の方がいいや、
的な雰囲気を醸し出していた昨日のエントリーですが、
週末が近付き、仕事が一段落に向かって進めば進むほど「やっぱり二連休欲しいなぁ」
という気持ちに傾いていき、そして結局今週も半ばゴリ押しでの二連休確保に成功しました。
今回はチーム総力で週末のやり残しを探しては潰したので
休日出勤しないことで負い目を感じる必要はないはずなのですが、
なんというか、こういう風に逃げを意識すればするほどベテランから飛んでくる
「繁忙期なのに土曜日休むの!?」的な無言の圧力を感じるのは何なんだろう本当に。
自分が勝手に被害妄想に陥っているだけなのかもしれませんが、
自分より前に入った人と話をしていると確かにそういう空気があるのは感じます。
また週明けにチーム内の役割分担がどうこう言われたら
もうこれは社内の古い風潮と割り切るしかないのかなぁ、などとうつろに思いつつ、
今日は21時退勤でコンビニに寄って甘い物を買い込んでから帰りました。
何はともあれ二週連続で羽を伸ばせることになった今週末。
休みの面でも前回は反省が多いので、とりあえずゲームでも何でもいいから手を付けて、
「ぐだぐだ三昧できればそれでいいや」という段階からは脱出したいと思っています。
まぁ、土曜日午後は歯医者やら何やらで珍しく外出の予定が詰まっているので
いろいろと右往左往しているうちに終わるでしょうが。問題は日曜日をどう過ごすかですね。
最近どうも、話題はないけれどブログを書きたいと思うモチベだけは高いので、
これをどうにかして文章に昇華する方法を見つけ出したいなーとは思っているところです。
そういえば週末時点で直近の下書きが1本だけというのもかなり珍しいような。
今日の退勤後は一昨日ちょっとやっていたRSSリーダー周りの整理の続きをやっていました。
といってもまだ決着が着いたわけでもなく。
IFTTTで済ますかプレミアムアカウントを取得するかで大分揺れているところです。
とりあえずこの辺も明日、本格的に整理してみてから決めたいなと。
いつの間にかPocketの未読も474本と、とんでもない数字になっていました。
これを消費しようとするとそれだけで連休終わってしまうんだろうなぁ……。
とにかく、とりあえず寝て起きたらRSSリーダーの本格的な整理からですかね。
8~10時間は寝るはずなので、着手するのは午後からになるかと思いますが。