My Best Game Ranking 2020 (本家ブログ16周年企画)  Blog@Chrononglyph  Twitter@koppachappy  Total:   Today:   Yesterday:

マイベストゲームランキング2020

Since:2020.09.01 ---> Lastupdate: 2020.12.30 (ver.1.1)
このサイトは、こっぱちゃ(@koppachappy)が過去に購入した201本のゲームソフトを独断と偏見で評価しランキング化したサイトです。
▼詳細を表示

現在の並び替え:サブジャンル別:アクション
評価別順位: 2020年総合 デザイン・キャラ 継続性・中毒性 自由性・戦略性 独自性 操作性・爽快感 2010年総合 2006年総合
プラットフォーム別: GBA NGC NDS Wii Wii/VC Wii/ware DSi/ware PSP PSP/GA 3DS 3DS/VC 3DS/DL WiiU WiiU/DL Steam PS4 NS NS/DL
年別: 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
並び替えをリセットする(購入順)

#046 (Wii#01)
2006年12月02日
9
はじめてのWii
Wiiのロンチタイトル。新感覚のポインティングデバイスを存分に体験できるミニゲームを9種収録。スコアアタックのやり込みが面白く、年末にひたすら遊んでいた思い出。Wiiリモコン同梱でしかも3,800円と、ソフト代は実質1,000円なのにフルレンジ級に遊べる内容で、コストパフォーマンスとしては抜群のタイトルです。
#072 (Wii#05)
2008年02月08日
64
大乱闘スマッシュブラザーズX
発売日に購入するつもりではあったものの、品薄のせいで購入が若干遅くなることに。しかし当時は『ピクミン2』のやり込み連載が終盤ということもあったので、むしろ発売日に手に入れていたら『ピクミン2』は挫折していたかもしれません。大規模アドベンチャーモード「亜空の使者」を収録した、スマブラシリーズの第三作。最大の目玉は他社キャラの参戦。スネークの登場には全世界が沸き上がりました。
#009 (GBA#08)
2003年08月29日
74
スーパーマリオアドバンス4
カードe+との連携機能を備えた「スーパーマリオブラザーズ3」。本編はファミコンのオリジナル版を踏襲しているが、それとは別に新ステージを遊ぶことができるモードがあり、カードe+を買うことでステージを追加できる。当時、カードe+はまだ存在しなかった追加DLCの嚆矢とも言える存在だった。追加DLCは「任天堂の闇」と言われるほど高難易度のステージが並ぶ。
#008 (GBA#07)
2003年08月29日
150
ゲーム&ウォッチギャラリー アドバンス
いろいろなゲーム&ウォッチ作品を遊べるゲームボーイギャラリーシリーズの4作目。『どうぶつの森e+』の「あいことば交換広場」で知り合った海外の友人から譲り受けたソフト。同シリーズは3作目までGBで日本でもリリースされているが、4作目に当たる本作のパッケージ版は海外でしか発売されていない。ただしGBAはまだリージョンによる制約がなかったため日本向けの本体でも起動できる。収録ゲームは20種類とシリーズ最多で、あの「ZELDA」も遊ぶことができる。発売から14年経った2016年にWii U/VC版として日本版が発売された。
#175 (3DS#11)
2014年09月13日
168
大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS
スマブラシリーズ第四作にして初の携帯機対応版。アドベンチャーモードは『新・光神話 パルテナの鏡』からホンキ度の概念を輸入したほか、『カービィのエアライド』を彷彿とさせるゲームモード「フィールドスマッシュ」も収録。スマブラDX、Xで高くなりすぎた参入ハードルを下げるために携帯機で発売されることになった。
#063 (GBA#30)
2007年04月15日
169
SoundVoyager
大人買いして揃えた『bit Generations』のうちひとつ。なんと、画面を見ずに音だけを頼りに操作していくシリーズの中でも異色の作品。録音技術が発展したいまなら同様のもっと面白いゲームを開発できそう。時代を先取りしたタイトルでしたね。
#160 (Wii#11)
2013年06月06日
171
Wiiリモコンプラスバラエティ
『はじめてのWii』の実質続編で、Wiiリモコンプラスと同時発売。任天堂が開発した前作と違い、中小セカンドパーティが作ったミニゲームを寄せ集めた共作。ほとんどがマリオパーティのミニゲームの域を出ていないものの、「石投げ水切り」がシンプルで面白かった記憶があります。
#084 (NDS#24)
2008年09月12日
173
GAME&WATCH COLLECTION 2
クラブニンテンドー特典で非売品。DSの形状を活かしてマルチスクリーンを収録した前作と違い、今作はワイドスクリーンを2作と、それらを同時にプレイできる変則ルールが存在する。「いま」モードは収録されてなく、あくまでゲームボーイギャラリーとは別扱い。
#064 (NDS#20)
2007年04月18日
192
チンクルのバルーンファイトDS
クラブ・ニンテンドー限定の非売品タイトル。チンクルを操作してひたすらバルーンファイトする文字通りの作品で、1カードマルチプレイによる4人同時プレイに対応。届いてから最初の実家帰省で猛烈に盛り上がった記憶があるのですが、それ以来起動していません。