My Best Game Ranking 2020 (本家ブログ16周年企画)  Blog@Chrononglyph  Twitter@koppachappy  Total:   Today:   Yesterday:

マイベストゲームランキング2020

Since:2020.09.01 ---> Lastupdate: 2020.12.30 (ver.1.1)
このサイトは、こっぱちゃ(@koppachappy)が過去に購入した201本のゲームソフトを独断と偏見で評価しランキング化したサイトです。
▼詳細を表示

現在の並び替え:年別:2006年
評価別順位: 2020年総合 デザイン・キャラ 継続性・中毒性 自由性・戦略性 独自性 操作性・爽快感 2010年総合 2006年総合
プラットフォーム別: GBA NGC NDS Wii Wii/VC Wii/ware DSi/ware PSP PSP/GA 3DS 3DS/VC 3DS/DL WiiU WiiU/DL Steam PS4 NS NS/DL
年別: 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
並び替えをリセットする(購入順)

#046 (Wii#01)
2006年12月02日
9
はじめてのWii
Wiiのロンチタイトル。新感覚のポインティングデバイスを存分に体験できるミニゲームを9種収録。スコアアタックのやり込みが面白く、年末にひたすら遊んでいた思い出。Wiiリモコン同梱でしかも3,800円と、ソフト代は実質1,000円なのにフルレンジ級に遊べる内容で、コストパフォーマンスとしては抜群のタイトルです。
#044 (NDS#16)
2006年09月28日
13
ポケットモンスター ダイヤモンド
ポケモン第四世代。旧作からの進化ポケモンなど新ポケモンが多数登場し、バトルタワーやネット対戦などやり込み要素も大幅に強化された、ポケモン十周年記念タイトル。自分は第一世代からのプレイヤーですが、もっともプレイ時間が多いのはこの第四世代。バトルタワー用ポケモンの育成に苦心したり、ひたすら図鑑を埋めていったり……。最終的に全国図鑑完成まで行ったのはこのタイトルが唯一です。あまりにもハマったおかげで大学受験を始めるタイミングを完全に逃しました。
#035 (NDS#11)
2006年04月27日
16
テトリスDS
満を持して(?)登場した、任天堂ライセンスによるテトリス。Nintendo Wi-Fi Connection対応ともあり、いわゆるレーティング制ネット対戦に燃えたゲームタイトルとしてはこれが人生初。レートは瞬間最高で7000台を記録し、当時としても中の上クラスらしいのですが、やっていることはひたすら4列消しの早積みで、T-Spinとはまだ無縁でした。その代わり早積みだけは誰にも負けず、その早さにクラスメイトにドン引きされた記憶が。ネット対戦以外にも、収録されたゲームモードはどれも楽しかったです。
#037 (GBA#23)
2006年06月12日
27
スーパードンキーコング2
個人的にシリーズ最高傑作だと思っている「スーパードンキーコング2」のGBA版リメイク。幼少期に遊んだ同作のGB版リメイク「ドンキーコングランド」では「しずむなんぱせん」がトラウマでしたが、10年以上経て、難なくクリアできるように。とげとげタルめいろのBGMはゲーム史上屈指の名曲だと思います。
#039 (NDS#14)
2006年07月01日
43
メトロイドプライム:ハンターズ
当時は体験版のダウンロードも店頭のDSステーションの近くに行かなければならず、しかも一度電源を切ったら消えてしまう仕様だったので体験版を遊ぶことはまれでしたが、その中でも体験版の段階で大ハマりしたのがこの作品。人生初のFPS。家族がハマっているのをきっかけに、自分が率先して購入し1カードマルチプレイで大盛り上がり。数年後には人数分のソフトが揃い、キャラ・ステージ無制限で対戦していました。インターネット対戦にも対応しているものの、廃人の巣窟になっていてすぐ逃げ出した思い出。
#033 (NDS#10)
2006年03月02日
60
瞬感パズループ
ニンテンドーDS Liteと同時購入……するはずだったものの、当時、世の中は脳トレブームを発端にDSブームが巻き起こっており本体は品薄に。結局発売日には手に入れることができず、しばらくは初代DSで遊んでいました。画面中央からボールをはじいて同色ボールを揃えていくアーケードゲームの携帯版移植作品。1カードマルチプレイが良い出来でなかなか白熱します。
#048 (Wii#03)
2006年12月17日
62
Wii Sports
実質家族共有タイトルですが、割り勘の際に多目にお金を払ったので代表して所持。Wiiリモコンで直感的に遊べる5種のスポーツゲームを収録。シンプルに対戦することも、1人だけでミニゲームで遊ぶこともできスタイルは多様。ボウリングとテニスばかりプレイしていました。ボクシングは一度もやっていないような……?
#051 (Wii/VC#03)
2006年12月19日
92
スーパードンキーコング
GBA版リメイクを後発作品から遡って買ってきたドンキーコングシリーズ。最後は無印をバーチャルコンソールで購入。GB版リメイク『ドンキーコングGB』の「空中迷路2」が強烈なトラウマとなっているので、それと比べるとオリジナル版はどれも優しい難易度です。
#052 (Wii/VC#04)
2006年12月19日
96
スーパーマリオワールド
実はSFC版も未経験だった同作のバーチャルコンソール版。こういう名作でも廉価でがっつり遊べるので、金欠だった当時はバーチャルコンソール様々でした。
#053 (Wii/VC#05)
2006年12月19日
98
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
『スーパーマリオワールド』と同じくSFC版未経験。当時生粋の任天堂ファンを自称していたくせにゼルダシリーズはあまり遊んでおらず、これがGBA/NGC以降初で、それ以前を含めても『ゼルダの伝説 夢を見る島DX』以来。裏世界まで行ったところまで進めましたが未クリアです。
#050 (Wii/VC#02)
2006年12月19日
104
ワリオの森
『ピンボール』と同じくたった500円のおまけ扱い……のはずでしたが、Wiiが現役引退するまで対戦ゲームの定番として遊ばれ続けた、ファミコン随一のゲーム。落ち物パズルを舞台にキャラクターを動かし、ブロックを持ったり置いたりして移動させ、爆弾+同色のブロックで構成された3つ以上を並べることで消していくパズルアクション。特に対戦がファミコンとは思えないほど、いまやっても白熱します。オススメ。
#036 (NDS#12)
2006年05月25日
108
Newスーパーマリオブラザーズ
DS旋風が巻き起こっている中で投入された久々の2Dマリオ。それはそれは売れました。ただゲーマーを自称していた当時の自分にとってはややボリューム不足だった思い出。ステージも8面まであるのですが、そのうち2面は通常ゴールでは行くことができないため、6面クリアすれば早くもエンディングということになります。どちらかというとミニゲームの方が盛り上がった記憶。
#031 (NDS#08)
2006年01月26日
117
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
英語の学習法法のひとつ「ディクテーション」に着目した、英語の学習ゲーム。ゲームとしても遊べる魅力もあり、継続性はかなりあります。
#042 (GBA#25)
2006年07月27日
147
COLORIS
安価でスタイリッシュな「bit Generations」シリーズのひとつ。カーソルの色とマス目の色を混ぜて新たな色を作り、同色を揃えていくマッチパズル。混ぜ合わせる色同士が補色関係(赤と青など)だと灰色のお邪魔ブロックに変化してしまう。また通常の色ブロックにも寿命があり放置しているとこれも灰色になってしまう。全体としてかなり難易度が高く、マッチパズルが好きな人向けの作品。
#038 (NDS#13)
2006年06月12日
162
メトロイドプライムピンボール
対応タイトルが数少ないDS振動カートリッジ同梱タイトル。ピンボールとしての出来は悪くなく、かつての「ギャラクティックピンボール」を彷彿とさせる出来。1カードマルチプレイにも対応しており、小粒ながら楽しめる作品です。フルレンジタイトルとしてはややボリューム不足か。
#034 (GBA#22)
2006年03月02日
170
マリオvs.ドンキーコング
なぜかニンテンドーDS Lite発売日にパズループと同時購入したGBAの後発作品。キャラを動かしてステージをクリアしていく通常のアクションゲームとは逆の発想で、ステージを動かして自動移動するキャラを誘導していくアクションゲーム。表面をクリアするところまではプレイした記憶はあるのですが、当時はパズルゲーム全盛期だったこともあって前後タイトルのインパクトが強烈すぎて、このゲームを遊んだ記憶がほとんどありません。
#040 (GBA#24)
2006年07月13日
175
dotstream
2,000円で買える小粒でスタイリッシュなミニゲーム「bit Generations」シリーズのひとつ。点と線で描かれたレーシングゲームで、可もなく不可もなくレーシングゲーム。同シリーズの中では先陣切って購入したタイトルですがそれほどハマりませんでした。
#047 (Wii#02)
2006年12月14日
193
ポケモンバトルレボリューション
たしか、FLRG女の子主人公の3DCG化に期待して買ったような……(しかも発売前のデモでは登場していたのに製品版では実装されないという不遇っぷり)。特にバトルに重きを置いてポケモンを遊んでいたわけでもないのに買ってしまったタイトル。購入日翌日にちょっとだけ遊びました。
#049 (Wii/VC#01)
2006年12月19日
199
ピンボール
Wiiで往年のゲーム機をエミュレートできる「バーチャルコンソール」。当時としてはまず、自宅にいながらゲームがダウンロード購入できるというのが新鮮でした。その新鮮味も手伝って、調子に乗って5,000円で5本のタイトルを同時購入。ダウンロード購入は、ゲームの購入ハードルを下げるきっかけになりましたが、その結果軽率に買ってそれほど遊ばないというタイトルも2008年以降一気に増えることになります。この『ピンボール』も、どうせ500円ならということで買ったおまけのような扱い。