◆固定ページ [ID:Kc0027.0]

だれでもアソビ大全


(2005年11月18日掲載)

発売元    任天堂
発売日    2005年11月03日
希望小売価格 3,800円(税込)
ジャンル   テーブルゲーム集
プレイ人数  1~8人用

購入日:2005/11/03
旧評価:41点
難易度:☆☆☆☆
戦略性:18.3点(4位)
中毒性:18.3点(4位)
装飾系:14.7点(13位)
操作性:18.3点(4位)
深遠度:17.3点(7位)
総合点:86.9点

オススメ度:18.3点(4位)
総合計:105.2点(2位)

長所:
40種類以上のテーブルゲームを集めた多人数向けソフト。
ソフト1本で全ゲームが通信対戦に対応している(ゲームシェアリング)しているため、
DSの台数次第では通信対戦の花形とも言える価値があります。
家族や友達とで盛り上がりたい作品。
「だれでも」とタイトルに付くだけあって誰でも操作できる手軽さもいい長所のひとつです。

短所:
かなりユーザーに楽しみ方をゆだねられているゲームなのでそれといった短所はありませんが、
強いて言うなら「大富豪」などのトランプゲームが多少テンポが悪い気がします。
それと「チェス」にて、ルークが無いのに「キャスリング」できてしまうバクを確認済み。

特徴:
1人でやるとイマイチですが、その代わり多人数プレイ時に最大の効果を発揮するこのゲーム。
スタンダードすぎるトランプゲームから聞いた事が無い、という人が出るようなものまで沢山あり、
子供の遊び=テレビゲームが定着している今日ではいいゲームだと思います。
それなら実際にトランプを用意した方がいい、というならそれもアリですよね。
勿論トランプ以外にも沢山あるので、多人数で盛り上がりたい時の必須タイトルとも言えます。


Last modified: 2021/02/11 20:22:50



だれでもアソビ大全 の下位分類


#日付更新日ページ名
#12014.08.302016.06.06トリックテイキング
#22014.08.302016.06.06全アソビ紹介



◆タグ『だれでもアソビ大全』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#56422019.06.02日本語を掻き分けてゲームのプレイ日記
#47432017.01.02引っ張られる価値観今日の出来事
#45832016.07.31棋譜だけ残すビギナーライフゲームのプレイ日記
#45792016.07.27懐古は繰り返すゲームのプレイ日記
#10262007.02.24遠い未来へ繋ぐ選択肢ゲームのプレイ日記
#8682006.09.21談笑の三時間ゲームのプレイ日記
#8672006.09.20物事はまず模倣からゲームのプレイ日記
#8552006.09.09僅か届かずゲームのプレイ日記
#8532006.09.07危機感のない日々ゲームのプレイ日記
#5982006.01.14初勝利ゲームのプレイ日記
#5802005.12.27おすすめ“アソビ”ランキングゲームのプレイ日記
#5772005.12.24五光ゲームのプレイ日記
#5692005.12.17棋譜から学ぶビギナーライフゲームのプレイ日記
#5612005.12.09手作りの味ゲームのプレイ日記
#5482005.11.28落ち着くことができる条件ゲームのプレイ日記
#5362005.11.18二枚落ちゲームのプレイ日記
#5352005.11.17間をすり抜けてゲームのプレイ日記
#5332005.11.15取扱説明書ゲームのプレイ日記
#5312005.11.13アソビの宝物庫ゲームのプレイ日記
#5242005.11.07勝てないゲームのプレイ日記
#5192005.11.03年末暇つぶし大作戦 #2ゲームのプレイ日記

コメントを残す