WiiU#08
『スプラトゥーン』(Splatoon)
価格 :5,700円 (税込6,156円)
販売 :任天堂
配信日:2015年05月28日
購入日:2015年05月14日 (DLカード購入日)
備考 :amiibo対応、あらかじめダウンロード対応、 (Wii U GamePad単体プレイ非対応)
E3 2014で発表されたチーム戦で戦うオンラインTPS。プレイヤーはイカになれるキャラクターを操作してフィールドに自分チームのペンキを塗りたくっていき、相手チームよりも多く「ナワバリ」を確保することを目指します。シンプルなルールながら戦略のハバがあり白熱必至のオンライン対戦を重点に置くこのタイトルは、任天堂のオリジナルキャラクターによるデビュー作としては2001年の『ピクミン』以来実に14年ぶりとなります。
ゲームモードはオンラインでマッチングしたプレイヤーとチームを組んで戦う『ナワバリバトル』、ローカル2人で遊べる風船割りバトル『バトルドージョー』、オンライン対戦のための練習にもってこいの1人用モード『ストーリーモード』の三本柱。オンライン対戦の詳細なルールは未だ未発表であり、基本的にはランダムマッチでひたすら戦うのみのシンプルな作りですが、Wii Uフレンド同士でチームを組んで他チームとの対戦に挑むギルド戦のような追加ルールも発売後アップデートで追加予定とのこと。
ブキはおおまかにバランスタイプの中距離銃器「シューター」、妨害よりナワバリ確保重視の近距離武器「ローラー」、遠くの敵を倒したり道を作るのにも役立つ上級者向きの武器「チャージャー」の三種があり、各カテゴリにも多彩な武器が用意されています。またメインウエポンの他にもサブウエポン、スペシャルウエポン、ギア (特殊能力のついた服装で、頭・服・靴の三種) が用意されており、自分なりの組み合わせを追求する楽しみも。
海外に重点を置いているからか、任天堂が発売する対戦系タイトルとしては珍しくローカル対戦の実装は控えめであり、4人ローカル対戦に非対応であるばかりか、オンライン対戦と同じ環境で練習できるモードが存在しないことには要注意。当然ながらインターネット接続環境が必須となります。オンラインマッチングに抵抗のない対戦ゲーム好きなプレイヤー向けの作品です。
■リンク
・スプラトゥーン 公式サイト