◆固定ページ [ID:Kc0009.0]

スーパーマリオアドバンス4


(2004年09月22日執筆)

発売元    任天堂
発売日    2003年7月11日
希望小売価格 4,800円(税別)
ジャンル   アクション
プレイ人数  1~4人用

1カートリッジプレイ対応
マルチカートリッジプレイ対応

購入日:2003/08/29
全クリ所要時間:4時間
旧評価:39点
難易度:☆☆☆
戦略性:08.0点(30位)
中毒性:11.7点(21位)
装飾系:08.3点(29位)
操作性:15.7点(11位)
深遠度:12.0点(20位)
総合点:55.7点

オススメ度:06.0点(35位)
総合計:61.7点(29位)

長所:
「マント」「たぬき」「お地蔵さん」など、変身多彩なシリーズのリメイク。
ステージ数が本編だけで90ある上にカードe+で追加できるので、
ステージ数としては文句のない仕上がりになっています。
操作系もスムーズに、やりやすい仕組み。
特にダッシュがRボタンでできるのが特筆すべき長所かと。

短所:
ステージ数が多い反面、非常にひとつひとつが短いです。
そのため、後半では難易度が凝縮されているようで、初心者に不向き。
アイテムでのストックでマリオ側もかなりの強さがあり、
中には確実にクリアできてしまうなど、便利さのバランスが上手く取れていない気がします。

コメント:
「マリオ2」ほど難しい仕掛けが連発するわけではないですが、
そこそこの難易度なのでやり甲斐がありました。
初日で全クリしてしまったものの、その後のカードe+を楽しんだり、
リプレイモードを使ってスーパープレイを作ったりしました。
そういえばこのリプレイを2つまで保存できるという点もこのソフトで凄い良いところです。
前作にも取り入れて欲しかったけれど、やはりこれはステージが短いからできるものなんですよね。

データベース:
なし

プレイ日記:
なし


Last modified: 2021/02/11 20:22:49





コメントを残す