◆固定ページ [ID:Kc0069.0]

スーパーマリオギャラクシー


(2008年01月29日執筆)

発売元    任天堂
発売日    2007年11月01日
希望小売価格 5,800円(税込)
ジャンル   3Dアクション
プレイ人数  1~2人用

<<ヌンチャクが必要です>>

購入日:2007/11/01
プレイ時間累計:10時間
旧評価:43点

(新評価制レビュー待ち)

長所:
その斬新な操作性・世界観はもちろんですが、
本作最大の特徴はこのためだけに組まれたオーケストラによるBGM。
クラブニンテンドーでサウンドトラックも出るほどの豪勢さ。
是非とも音楽を楽しみながらやりたいゲームです。

短所:
挙げるとすれば、若干酔いやすいことでしょうか・・。
新開拓だけに不慣れなため、やっていると2Dが恋しくなります。
2Dばかりやっていた自分でもできたので、
2D好きにはお勧めできないということではありませんが。

コメント:
年末年始、いろんな事情があって楽しみ損ねた作品。
ゲームの難易度もヘビーユーザー向けというよりは
Wiiからゲームに入った人向けといった感じでした。
前々作(スーパーマリオ64)や前作()に比べると
恐ろしく簡単にスターがコンプリートできる仕組みになっています。
そこはちょっと個人的には不満かなと。


Last modified: 2021/02/11 20:22:51





◆タグ『スーパーマリオギャラクシー』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#14012008.01.28オーケストラギャラクシーゲームのプレイ日記
#13102007.11.01三度目のゲーマー復帰宣言ゲームのプレイ日記

コメントを残す