WiiU#01
『ピクミン3』
価格 :5,700円 (税込5,985円 [5%] )
販売 :任天堂
配信日:2013年07月13日
購入日:2013年07月13日
備考 :Wii U GamePad単独プレイ対応
(2014年02月22日執筆)
2004年の前作『ピクミン2』から実に九年ぶりとなる、不思議ないきもの“ピクミン”を操って効率良く運搬物を運ぶAIアクションシリーズの三作目。2008年のE3で宮本茂氏から続編の開発を示唆する発言が出て以来、E3では毎年のようにピクミン続編の噂が飛び交っていたが、四年後の2012年06月06日に正式発表され、それからも度重なる延期を経て2013年04月にNintendo Directにて発売日が発表、同年夏に発売された。
定められた制限時間以内にクリアできないと強制ゲームオーバーとなるシビアなシステムの初代『ピクミン』、そして時間制限がない“地下世界”のシステムによってピクミンの目線から世界観を楽しめることを重視した『ピクミン2』を踏まえ、今作は地下世界のない『ピクミン』の基本システムを踏襲しつつも、各ステージが広大となった本編“ストーリーモード”、『ピクミン2』のチャレンジモードに近いシステムで世界記録グラフ、追加DLCによるステージ追加などに対応した“ミッションモード”、同じく前作『ピクミン2』収録モードである2Pバトルモードを大幅強化した“ビンゴバトルモード”の三種類のゲームモードを楽しむことができる。
登場ピクミンは基本の“赤ピクミン”“青ピクミン”“黄ピクミン”に加え新ピクミンとして“岩ピクミン”“羽ピクミン”、ミッションモードではさらに前作初登場の“紫ピクミン”“白ピクミン”の合計七種類を操ることになる。また、操作キャラクターは三人となり、待機中の隊列を自動で移動させる「ここまで移動」機能が追加され、タイムマネジメントとしての戦略の可能性が大幅に広がっている。
さらにミッションモードではVer.1.2から世界トップ記録の表示に対応するなど (ただし具体的な順位の表示やローカルランキングには非対応と、若干痒いところに手が届かない感はある) 、全体として前作以前を遊んだことのあるシリーズファン向けの作品という印象。難易度も後半になると極端に上がっていき、特にミッションモード追加DLCのステージの一部やストーリーモード最終面などは歴代でも屈指の難易度を誇る。
一方で120種類の“探査メモ”による細かなチュートリアル、最序盤の時間無制限エリアの拡張、三種類から選べる操作方法、Wii U GamePad単独プレイ対応などビギナー向け機能もしっかりと盛り込まれている他、段階的な目標になるメダル制度や日数を遡ってまるごとやり直せる機能など、腕に自信がなくても楽しめる作りになっている。
Wii U初の1080pフルHD対応とあってグラフィックは前作を遙かに凌駕するほどの鮮明さであり、原生生物も一体ずつ細やかに描かれ、主人公視点からWii U GamePadをカメラに見立てて作品世界のスクリーンショットを撮る機能もある。そのためか、前作と比べると原生生物の種類はかなり抑えられており、生物図鑑も今作ではカットされた。お宝201種、チャレンジモード30ステージと大ボリュームが売りであった前作と比べると“量より質”重視な構成になっている本作だが、やり込めばやり込むほど味わえる奥深さは健在であり、そのやり応えはシリーズ未経験者や前作経験者でも十分満足できるものになっている。
◆マイスコアリスト (マイスコアは2014年07月13日時点、WRは2014年07月15日時点の1P記録)
基本情報 | スコア | 残時間 | ||||||
# | T | ステージ名 | 自己ベ | プラチナ | WR | 自己ベ | WR | WR差 |
1 | CT | 原生の杜 | 7,660 | 2110 | 9370 | 185 | 242 | 57 |
2 | CT | 白銀の泉 | 7,150 | 2920 | 10120 | 141 | 240 | 99 |
3 | CT | 渇きの砂 | 11,770 | 3340 | 15070 | 281 | 391 | 110 |
4 | CT | 落葉の回廊 | 11,070 | 3240 | 14040 | 261 | 360 | 99 |
5 | CT | 草花の園 | 9,390 | 3180 | 11760 | 207 | 286 | 79 |
17 | CT | 続・原生の杜 | 8,170 | 1810 | 9670 | 212 | 262 | 50 |
18 | CT | 続・白銀の泉 | 7,680 | 3000 | 11760 | 156 | 292 | 136 |
19 | CT | 続・渇きの砂 | 8,965 | 5125 | 11905 | 128 | 226 | 98 |
20 | CT | 続・落葉の回廊 | 7,830 | 3300 | 11490 | 151 | 273 | 122 |
21 | CT | 続・草花の園 | 7,500 | 2400 | 11910 | 170 | 317 | 147 |
27 | CT | 冬の贈りもの | 13,100 | 5900 | 17840 | 240 | 398 | 158 |
28 | CT | 工事現場ドリーム | 4,680 | 1950 | 7920 | 91 | 199 | 108 |
29 | CT | ピクアリウム | 9,980 | 3500 | 14750 | 216 | 375 | 159 |
30 | CT | 思いでの砂浜 | 9,480 | 3480 | 14310 | 200 | 361 | 161 |
31 | CT | 機械仕掛けのブルース | 10,975 | 2185 | 16915 | 293 | 491 | 198 |
6 | BE | 原生の杜 | 9,680 | 650 | 9680 | 301 | 301 | 0 |
7 | BE | 白銀の泉 | 7,470 | 720 | 11610 | 225 | 363 | 138 |
8 | BE | 渇きの砂 | 8,200 | 520 | 12280 | 256 | 392 | 136 |
9 | BE | 落葉の回廊 | 8,895 | 465 | 12465 | 281 | 400 | 119 |
10 | BE | 草花の園 | 10,345 | 685 | 13045 | 322 | 412 | 90 |
22 | BE | 続・始まりの森 | 4,865 | 935 | 6375 | 393 | 544 | 151 |
23 | BE | 続・再開の花園 | 1,860 | 830 | 3500 | 103 | 267 | 164 |
24 | BE | 続・迷いの雪原 | 2,610 | 760 | 4280 | 185 | 352 | 167 |
25 | BE | 続・交わりの渓流 | 2,865 | 555 | 4455 | 231 | 390 | 159 |
26 | BE | 続・哀しき獣の塔 | 2,200 | 1000 | 3340 | 120 | 234 | 114 |
32 | BE | 冬の贈りもの | 2,070 | 690 | 3620 | 138 | 293 | 155 |
33 | BE | 工事現場ドリーム | 1,745 | 345 | 2565 | 140 | 222 | 82 |
34 | BE | ピクアリウム | 1,710 | 450 | 2780 | 126 | 233 | 107 |
35 | BE | 思いでの砂浜 | 3,120 | 840 | 4810 | 228 | 397 | 169 |
36 | BE | 機械仕掛けのブルース | 1,995 | 475 | 3265 | 152 | 279 | 127 |
11 | DB | ヨロヒイモムカデ | 0:19 | 0 | 14 | 19 | 14 | 5 |
12 | DB | オオバケカガミ | 1:49 | 0 | 55 | 109 | 55 | 54 |
13 | DB | オオスナフラシ | 1:45 | 0 | 64 | 105 | 64 | 41 |
14 | DB | タテゴトハチスズメ | 2:31 | 0 | 66 | 151 | 66 | 85 |
15 | DB | ヌマアラシ | 1:31 | 0 | 42 | 91 | 42 | 49 |
16 | DB | アメニュウドウ | 2:39 | 0 | 90 | 159 | 90 | 69 |
◆動画
◆関連項目