◆固定ページ [ID:Rf002.0]

ヘッドホン


ヘッドホンは、オーディオ出力機器の一種。
このサイトでは、両耳に装着するオーディオ出力機器のうち、
外耳を完全に覆うものを「ヘッドホン」、そうでないものを「」と定義します。

1代目:audio-technica ATH-FC700

購入日    :2010年09月12日
購入価格   :4,980円
ドライバー  :φ40mm
インピーダンス:40Ω
出力音圧レベル:102dB/mW
再生周波数帯域:10~24,000Hz

折りたたみできる、ヘッドアームが簡素なつくりになっているヘッドホン。
密閉型でバランスの取れた音域を出力する。

2代目:audio-technica ATH-PRO700mk2anv

購入日    :2012年01月16日
購入価格   :23,420円
ドライバー  :φ53mm
インピーダンス:40Ω
出力音圧レベル:107dB/mW
再生周波数帯域:5~35,000Hz

DJブースでも使われているモデル『ATH-PRO700』のドライバーを調整した、
オーディオテクニカ50周年記念モデル。
低音がやや強く、またヘッドバンドの締め付けがかなり強い。

3代目:SONY MDR-1ADAC

購入日    :2015年01月03日
購入価格   :33,160円
ドライバー  :φ40mm
インピーダンス:24Ω
出力音圧レベル:102dB/mW
再生周波数帯域:4~100,000Hz(アナログ接続時)
対応ハイレゾ :PCM192kHz/24bit、DSD 2.8MHz~5.6MHz

ソニーのフラッグシップヘッドホン『MDR-1A』をハイレゾ音源対応にしたモデル。
アナログ入力(3.5mmミニプラグ)の他にも、USBによるデジタル入力にも対応。


Last modified: 2019/05/15 18:58:18





◆タグ『ヘッドホン』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#67362022.05.27高音質の遺産音楽
#56272019.05.18音を届ける経路音楽
#52652018.05.23こだわりの減衰音楽
#50502017.10.20音質追求の天井音楽
#40082015.01.07オーディオ・グラウンド音楽
#40072015.01.06通れない回路音楽
#39742014.12.20可聴域を超える波へ -前編-音楽
#39452014.11.21放置された音楽の箱音楽
#37012014.03.29音漏れ防止のリスク音楽
#35372013.10.17変化する余裕のない音質音楽
#28912012.01.18新たな音の部屋ゲームのプレイ日記
#28902012.01.17協調性という名の段差自分
#28882012.01.15凍結した選択肢音楽
#28872012.01.14偶然から湧き出る購買欲音楽
#28852012.01.12線を切った妄想今日の出来事
#23922010.09.12レベルアップしたライブラリweb制作