ヘッドホンは、オーディオ出力機器の一種。
このサイトでは、両耳に装着するオーディオ出力機器のうち、
外耳を完全に覆うものを「ヘッドホン」、そうでないものを「イヤホン」と定義します。
1代目:audio-technica ATH-FC700
購入日 :2010年09月12日
購入価格 :4,980円
ドライバー :φ40mm
インピーダンス:40Ω
出力音圧レベル:102dB/mW
再生周波数帯域:10~24,000Hz
折りたたみできる、ヘッドアームが簡素なつくりになっているヘッドホン。
密閉型でバランスの取れた音域を出力する。
2代目:audio-technica ATH-PRO700mk2anv
購入日 :2012年01月16日
購入価格 :23,420円
ドライバー :φ53mm
インピーダンス:40Ω
出力音圧レベル:107dB/mW
再生周波数帯域:5~35,000Hz
DJブースでも使われているモデル『ATH-PRO700』のドライバーを調整した、
オーディオテクニカ50周年記念モデル。
低音がやや強く、またヘッドバンドの締め付けがかなり強い。
3代目:SONY MDR-1ADAC
購入日 :2015年01月03日
購入価格 :33,160円
ドライバー :φ40mm
インピーダンス:24Ω
出力音圧レベル:102dB/mW
再生周波数帯域:4~100,000Hz(アナログ接続時)
対応ハイレゾ :PCM192kHz/24bit、DSD 2.8MHz~5.6MHz
ソニーのフラッグシップヘッドホン『MDR-1A』をハイレゾ音源対応にしたモデル。
アナログ入力(3.5mmミニプラグ)の他にも、USBによるデジタル入力にも対応。