◆固定ページ [ID:Kc0010.0]

マリオ&ルイージRPG


(2004年09月23日執筆)

発売元    任天堂
発売日    2003年11月21日
希望小売価格 4,800円(税別)
ジャンル   ブラザーアクションRPG
プレイ人数  1~4人用

1カートリッジプレイ対応
マルチカートリッジプレイ対応

購入日:2003/11/21
旧評価:38点
難易度:☆☆☆
戦略性:08.0点(30位)
中毒性:16.3点(9位)
装飾系:18.0点(5位)
操作性:12.7点(18位)
深遠度:08.7点(28位)
総合点:63.7点

オススメ度:12.3点(19位)
総合計:76.0点(13位)

長所:
ストーリー性に無茶が感じられず、次の進行にワクワクできます。
なおかつステージ別に「謎解き→ボス」の形がしっかりしており、
ストーリー中には笑いもある、RPGの秀作と言えます。
マリオ・ルイージの同時操作によるバトルアクションは醍醐味。
ブラザーアクションによる攻撃は超爽快です。

短所:
難易度の低さが目立ちます。
マリオ側もアイテムですぐに強くなるので、負けにくいです。
と思いきやクッパ城まで行くと急激に難易度アップ。
そこまでの難易度の低さには不足を感じるかもしれません。

コメント:
当時あった「ホットマリオキャンペーン」応募の為に購入。
最初の全クリには50時間もの時間を使いましたが、
去年はその5分の1の速さでクリア。
どちらかというと短編RPGかもしれません。
(少なくとも“マリオRPG”とは違うシリーズです)
このゲームは音楽が最上級です。特に通常バトルのBGM。


Last modified: 2021/02/11 20:22:49





◆タグ『マリオ&ルイージRPG』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#8062006.07.26生活崩壊猶予期間ゲームのプレイ日記
#8032006.07.24ページをめくる面白さゲームのプレイ日記
#4142005.08.1410時間の物語・再びゲームのプレイ日記
#402004.10.1010時間の物語ゲームのプレイ日記
#342004.10.04セカンド・ウインドゲームのプレイ日記

コメントを残す