(2006年04月02日執筆)
発売元 任天堂
発売日 2004年06月10日
希望小売価格 4,800円(税込)
ジャンル パズルアクション
プレイ人数 1人用
購入日:2006/03/02
旧評価:39点
難易度:☆☆☆
戦略性:08.3点(29位)
中毒性:09.3点(27位)
装飾系:08.0点(30位)
操作性:08.0点(30位)
深遠度:14.0点(15位)
総合点:47.6点
オススメ度:08.3点(29位)
総合計:55.9点(33位)
長所:
購入理由ですが、ステージ数がひたすら多い点と、
タイムボーナスを含めるハイスコアの記録がされることが最大の長所です。
手軽に2Dアクションで自分の限界に挑戦したいならオススメです。
短所:
パズルアクション(ステージ上の仕掛けを解き進むアクションゲーム)なので、
純粋な意味で「ハイスコアへの挑戦」を噛み締められるかというと少し疑問符が付きます。
つまり最終的にはいかにして仕掛けを早く解くかが問われるので、
「ショートカット」や「高得点ボーナス」は軽視されています。
質より量がいい人向けかもしれません。
特徴:
3本目の秘密兵器として購入。
したからには、スコアアタックが燃えるだろうという目論見があるからです。
実際にスコアアタックは盛り上がりましたが、
帰省終了後はさっぱり盛り下がってしまったという始末・・。
やっぱりスコアアタック向けではないかも。