◆固定ページ [ID:Kc0071.0]

大乱闘スマッシュブラザーズX


(2008年03月04日執筆)

発売元    任天堂
発売日    2008年01月31日(1/24が延期)
希望小売価格 6,800円(税込)
ジャンル   対戦アクション
プレイ人数  1~4人用(トーナメント対戦は32人まで参加可能)


[Wiiリモコン(横持ち)]
[Wiiリモコン+ヌンチャク]
[Wiiリモコン+クラシックコントローラー]
[ニンテンドーゲームキューブ専用コントローラー]
のいずれか1種類で操作可能です。

購入日:2008/02/08
プレイ時間累計:145時間
初週プレイ時間:52時間
旧評価:49点

(新評価制レビュー待ち)

長所:
満を期して登場した期待の作品。
何と言っても通常ソフトの数倍はあるであろうそのボリュームが魅力です。
特筆すべきは200曲以上の、任天堂歴代名タイトルの名曲アレンジ群。
対戦システムも、初心者に優しく上級者もやりごたえのある仕組みになっています。

短所:
ステージによってはロード時間が恐ろしく長いです。長い時は10秒ほどでしょうか。
また、対戦システムやアドベンチャーは凝っているのですが、
反面シンプルなどの一人モードでは細かいところが雑なつくりになっている気がします。
あと、人間1人COM3人で戦っていると、かなりの確率でCOMは人間のみを狙ってくる気がします。
総じて、4人集まって遊ぶ「専用」と言ってもいいのかもしれません。

コメント:
発売日延期と“&オリマー”参戦によって購入に至った作品。
発表から公式サイト開設しばらくまでは買うものだと思っていたのに、
発売日寸前になって熱が一旦冷め予約をキャンセル、
その後上述のニュースによってまた熱が上がり、再予約をしたものの
入荷待ちが9日間続き、それが結果的に大ハマりの原因になりました。
一人でも楽しめるし、多人数でも楽しめる。
ゲーマーが2人以上いる家には“なくてはならないゲーム”です。


Last modified: 2021/02/11 20:22:52





◆タグ『大乱闘スマッシュブラザーズX』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#14482008.03.15のしあがり三番手ゲームのプレイ日記
#14432008.03.10ふたりだからゲームのプレイ日記
#14412008.03.08不燃焼勝負ゲームのプレイ日記
#14392008.03.06無得点連鎖ゲームのプレイ日記
#14372008.03.04至福の朝ゲームのプレイ日記
#14342008.03.01敵を時間に挿げ替えるゲームのプレイ日記
#14302008.02.26最終面がまだ遠くゲームのプレイ日記
#14292008.02.25実感のない収穫作業ゲームのプレイ日記
#14282008.02.24時間蓄積勝負ゲームのプレイ日記
#14272008.02.23反響の角度web制作
#14262008.02.22早起き前線ゲームのプレイ日記
#14242008.02.20時間が透明になる季節ゲームのプレイ日記
#14232008.02.19環境変化の影響ゲームのプレイ日記
#14222008.02.18一撃必殺ゲームのプレイ日記
#14192008.02.15脱力感ゲームのプレイ日記
#14172008.02.13無言の春休み最終日ゲームのプレイ日記
#14142008.02.10凍りついた時間ゲームのプレイ日記
#14132008.02.09遅れを取り戻すための特訓ゲームのプレイ日記
#14122008.02.08大乱闘開始ゲームのプレイ日記
#14102008.02.06気持ちから始まる接点ゲームのプレイ日記
#14092008.02.05愛想を尽かす寸前ゲームのプレイ日記
#14082008.02.04硬直のみゲームのプレイ日記
#14062008.02.02不発弾ゲームのプレイ日記
#14022008.01.29土曜日暴走の可能性ゲームのプレイ日記
#13992008.01.27後悔をリスクに変換ゲームのプレイ日記
#13982008.01.26丸腰勝負に賭けるゲームのプレイ日記
#13962008.01.24大逆転スマッシュブラザーズゲームのプレイ日記
#13872008.01.15言い訳が空から落ちてきたゲームのプレイ日記
#13822008.01.10よろめかせる朗報ゲームのプレイ日記
#11312007.05.22遠い目をしてみるゲームのプレイ日記

コメントを残す