◆固定ページ [ID:Kc0014.0]

星のカービィ 鏡の大迷宮


(2004年09月26日執筆)

発売元    任天堂
発売日    2004年04月15日
希望小売価格 4,800円(税込)
ジャンル   アクション
プレイ人数  1~4人用

1カートリッジプレイ対応
マルチカートリッジプレイ対応

購入日:2004/04/15
旧評価:40点
難易度:☆☆
戦略性:08.0点(30位)
中毒性:09.7点(26位)
装飾系:15.7点(11位)
操作性:15.7点(11位)
深遠度:08.0点(30位)
総合点:57.1点

オススメ度:09.7点(26位)
総合計:66.8点(25位)

長所:
全てのステージが繋がっているため、目的無くぶらつくだけでも楽しめます。
特に4人でマルチプレイをすると地図上に他のプレイヤーの現在位置も分かったり、
迷っていたら誰かとばったり出会ったりと現実感のある迷宮になっています。
操作感の面も大幅改善されており、コピー能力の技が2つ以上になったり、
新コピーが追加されたりと楽しみはたくさんあります。
細かいところですが敵キャラ全てにバイタリティを表示したのもいいです。

短所:
強いて言えばボスが弱い事でしょうか。
特にあの反則コピーを使えばラスボスさえ瞬殺できてしまう点。
最後はシューティング面ですが、これにももう少し面白みが欲しかったところです。

コメント:
発売日である3月21日の寸前にコピー「ミニマム」に不具合が発見され、
4月15日に発売が延期されたソフト。
今のところ全てのカービィシリーズをやっていますが、
これはかなり興奮しながらやっていた記憶があります。
体験版で初めてやったときの操作感の良さが特に鮮明。
カービィファンは勿論、「カービィはいいけど難易度がなぁ・・」
という人にもオススメです。


Last modified: 2021/02/11 20:22:49





◆タグ『星のカービィ 鏡の大迷宮』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#47042016.11.28迷宮の隅の記憶ゲームのプレイ日記

コメントを残す