管理人・木っ端ちゃっぴーが運営している特集サイトや、外部サービスの一覧です。
リンクが貼られていないサイトは公開終了したサイトです。
新本家
◆ monochmo (新本家:2010年01月01日~)
ブログの余剰スペースでは書き切れない各種趣味についてのレビューサイト。
iOSアプリのレビューや音ゲーのスコアリストがメイン。
現在はこのブログの固定ページが後継になったため、移転作業中につき更新中断中。
本家ブログ
◆ GameFloor (本家1:2003年08月01日~2004年08月31日)
二代目本家ブログ以前に運営していた最初のブログ。
メインコンテンツは『ピクミン2』『ニンテンドーDS』の発売前情報など。
現在と違ってブログ記事が不定期更新の上不安定だったため記事はインポートしていません。
◆ game of drought-ゲームの旱魃- (本家2:2004年09月01日~2014年08月31日)
初代ブログをリセットする目的で開設した二代目のブログ。
原則毎日更新の日記とゲームレビューなど。
現在の記事番号や運営日数はこのブログの開設日が起点になっています。十周年を機にWordPressに移転。
◆ chrononglyph (くろのんぐりふ) (本家3:2014年09月01日~)
このブログです。
特設
◆ おいでよどうぶつの森同盟 (特設1:2005年06月27日~2006年05月09日)
当時個人サイトでよく見かけた(?)同じ趣味のユーザーから署名を募る「同盟サイト」に、
レンタル掲示板を利用したコミュニティを組み合わせた
『おいでよどうぶつの森』のファンサイト。検索上位に載せてもらった時期もあり、
一日アクセス数の最高記録は全運営サイト中でトップ (2,440pv:2005年11月24日)。
◆ ピクミン3開発を望む同盟 (特設2:2006年09月01日~)
当時噂にすらなっていなかった『ピクミン2』の続編について妄想したり、
過去作の攻略を載せる……という名目で開設したピクミンシリーズの総合サイト。
2016年09月01日、十周年と同時に一部コンテンツを五代目特設に移管して更新終了しました。
◆ 街へいこうよどうぶつの森同盟 (特設3:2008年09月01日~2009年04月01日)
初代特設の成功で気分を良くした当時の自分が、懲りずに開設したどう森最新作の署名サイト。
そもそも自分自身が『街へいこうよどうぶつの森』を大してプレイしなかったこともあり、
心半ばにして運営終了することに。
◆ とびだせどうぶつの森同盟 (特設4:2010年06月27日~2012年06月27日)
またまた懲りずに開設した『とびだせどうぶつの森』の署名サイト。
SNSの隆盛もあって完全に見向きされず、自分自身も更新作業をほぼすることなく終了。
さすがに懲りました。
◆ ピクミンシリーズチャレンジモード大会 (特設5:2015年09月01日開設)
二代目特設サイトで2007年04月29日から集計をスタートした、
『ピクミン』シリーズのチャレンジモード全71ステージのランキング投稿サイト。
2015年09月01日に二代目特設から受け継ぐ形で全面リメイクして現在も更新中です。
サブブログ
◆ Electric Endless Coaster (サブブログ1:2011年11月01日~2011年11月24日)
身の回りの出来事を書き残していく本家ブログに対して、
入ってきたニュースなどを客観的な立場で書き残していくサブブログの実験運用版。
この直後にネット上でまとめブログ排斥運動が起こったこともあり、モチベ低下し運営放棄。
◆ ものメモ。 (サブブログ2:2013年09月02日~)
ひとつの「モノ」に絞ってレビューすることを目的にしたサブブログ第二弾。
そのうち本家ブログの固定ページに吸収合併する予定です。
ミニサイト
◆ かざはなのみなと / しらくものみなと (ミニサイト1:2005年08月12日~2007年04月26日)
2004年末~2006年頃に本家ブログで執筆した“詩”をまとめたミニサイト。
2007年01月31日には本家ブログ記事総数1000本突破を記念して
小説まとめサイト『しらくものみなと』も公開。
自他ともに認める黒歴史のため現在は公開停止していますが各作品はこのブログでも読めます。
◆ 黄望月の実 -Root of Records- (ミニサイト2:2005年04月27日~2006年07月20日)
特集ページ『My Hi-Score Board』に代わって開設した、
所持ゲームタイトルの各種自己記録をまとめたミニサイト。
開設したは良いもののデザインコンセプトが気に入らなかったため即座に移転することに。
◆ 記録倉庫No.91 (ミニサイト3:2006年07月21日~2007年01月09日)
二代目と同じくマイスコアを記録していくサイト。
当時ハマっていた『bit Generations』シリーズがメインコンテンツ。
運営停止後のマイスコアまとめは新本家サイトが担っています。
◆ リリアンのつぶやき。-Rillian’s mutter- (ミニサイト4:2006月05月09日)
特設サイト『おいでよどうぶつの森』更新終了記念に開設した、
同作に登場するキャラクター “リリアン” を徹底研究したアレなサイト。
当時の自分の病的なまでのリリアンファンっぷりはなかなか異常でした。これはその痕跡。
◆ game of drought 五周年記念ミニサイト (ミニサイト5:2009年09月01日)
本家ブログ運営五周年を記念して作った、五年間の出来事のタイムテーブルと、
おまけで作った『カービィのブロックボール』攻略特集サイト。
おまけのおかげで現在に至るまで未だにアクセスをいただいています。
◆ ゲーム&ウォッチ三十周年記念特集 (ミニサイト6:2010年04月27日)
三十周年を迎えたレトロゲーム『ゲーム&ウォッチ』の全機種を紹介する記念サイト。
実は2004年秋にも同じ企画を掲載したことがあり、これはそのリベンジです。
◆ Shuffle Noise Labyrinth (ミニサイト7:2012年09月01日)
2009年に出会って以来じわじわとハマっているエレクトロニカという音楽ジャンルを、
似た楽曲同士を迷路のようにリンクで繋いで紹介する音楽レビューサイト。更新停止中。
◆ Elemental Paper Assort (ミニサイト8:2013年09月01日)
2009年に復帰したTCG『遊戯王OCG』をはじめとするカードゲームの、
マイデッキレシピまとめサイト。更新停止中。
外部
◆ YouTube (2007年06月10日~)
動画サイト『YouTube』のマイチャンネル。ほぼピクミン動画のみ。
ニコニコ動画で公開している動画の高画質版置き場として使っています。
◆ ニコニコ動画 (2007年04月17日~)
動画サイト『ニコニコ動画』のマイチャンネル。こちらもほぼピクミン動画のみ。
◆ Twitch (2014年03月01日~)
ゲームプレイ動画配信サイト『Twitch』のマイチャンネル。
たまにゲームプレイ動画をこちらで垂れ流しています。告知はTwitterで。