◆固定ページ [ID:Rb00.0]

音楽のジャンル


◆ゲーム音楽 / GAME MUSIC

(2003年~)
主に、ゲーム作品に付随するサウンドトラック作品が該当するジャンルです。
ただし、ゲームジャンルが「BEMANI」シリーズはこの限りではありません。
音楽の傾向ではジャンル分けしていないため、さまざまなジャンルの音楽が入っていますが、
そのうちほとんどはインスト(ボーカルなし)です。
2019年04月期現在、合計曲数3,304曲、平均再生回数10.5回、平均レート★1.815。

◆J-POP

(2005年~)
高校時代の地方ラジオ局をきっかけに聴き始めた、当時の流行邦楽群。
当ブログでは、他ジャンルに当てはまらない邦楽を便宜上このジャンルに含めています。
2019年04月期現在、合計曲数384曲、平均再生回数14.6回、平均レート★1.810。

◆アニメソング / ANIME SONG

(2007年~)
アニメの主題歌、挿入歌、またはキャラクターソングに該当するジャンルです。
ただし、ボーカリストが一般的な邦楽シーンで活動するアーティストの場合、
ジャンルは「J-POP」として扱います
(例:けものフレンズのオープニングテーマは声優の合唱のためアニメソングとして扱うが、
エンディングテーマ「ぼくのフレンド」は元々はJ-POPシンガーであるみゆはんの曲であるため、
みゆはんはゲスト声優としてアニメに参加しているが「J-POP」として扱う)。
2019年04月期現在、合計曲数54曲、平均再生回数84.8回、平均レート★1.849。

◆音楽ゲーム /

(2007年~)
ゲーム音楽のうち、「BEMANIシリーズ」と呼ばれるKONAMIの音楽ゲームシリーズのサントラ。
beatmaniaシリーズ、pop’n musicシリーズなどが該当します。
本来はゲーム音楽の一部ですが、曲数が膨大であるためジャンルとしては分けています。
楽曲の傾向としては、ジャズから電波ソングまであらゆるジャンルの音楽が存在していますが、
全体の共通点として尺が短い(1分30秒~2分30秒程度)ことが挙げられます。
2019年04月期現在、合計曲数3,396曲、平均再生回数27.1回、平均レート★2.042。

◆テクノポップ / TECHNO POP

(2008年~)
ここでいうテクノポップとは、J-POPから派生したネオ渋谷系や
それに電子音楽をミックスして誕生した第二世代テクノポップを包括して指します。
2000年代初めに中田ヤスタカによって開拓されたジャンルで、
ピコピコした電子音にかわいらしい傾向の女性ボーカルが載せられた明るい楽曲群です。
いわゆるYellow Magic Orchestraに代表される1970年代テクノポップは含みません。
2019年04月期現在、合計曲数1,273曲、平均再生回数33.6回、平均レート★2.169。

◆エレクトロニカ / ELECTRONICA

(2009年~)
電子音楽のうち、踊ることを目的としない楽曲の総称。
1990年代まではIDM(Intelligent dance music)と呼ばれていた楽曲がジャンルの中心であり、
Aphex Twinらが参加してリリースしたコンピ
「Artificial Intelligence」がそもそもの発端であると言われています。
作風はあまりにも多岐にわたりますが、全体の傾向としてインストが多いという特徴があります。
当ブログではアンビエント周辺の楽曲や一部のシューゲイザーもこのジャンルに含めています。
2019年04月期現在、合計曲数2,747曲、平均再生回数13.3回、平均レート★2.013。

◆オルタナティブ・ロック / Alternative Rock

(2011年~)
ロックのうち、規定のロックにとらわれない1970年代回帰的なロック音楽の総称。
エモやインディー・ポップなど。
ただし当ブログでは実質的に洋楽全般としてのジャンル分けもされています。
2019年04月期現在、合計曲数223曲、平均再生回数15.6回、平均レート★2.135。

◆ダンス / Dance

(2013年~)
上記ジャンルのうち、ジャンルの定義からギリギリ外れた楽曲を集めた楽曲のためのカテゴリ。
例えばテクノポップのうちハウスに近い楽曲、エレクトロニカというよりテクノに近い楽曲、
2013年以降の新興ジャンルである「ブロステップ」「EDM」「フューチャーベース」など
既存のジャンル分けに当てはまらないジャンルも現時点ではすべてここに含めます。
2019年04月期現在、合計曲数1,049曲、平均再生回数12.5回、平均レート★2.098。


Last modified: 2019/05/19 15:43:20



音楽のジャンル の下位分類


#日付更新日ページ名
#12021.02.092021.02.09フューチャーベース
#22021.02.092021.02.09ライブ
#32016.06.052016.06.05BEMANI Soundtracks
#42016.06.052016.06.05テクノポップ
#52016.06.052016.06.05エレクトロニカ
#62016.06.052016.06.05ゲーム音楽
#72016.06.052016.06.05J-POP
#82016.06.052016.06.05アニメソング