#2280

体感する梅雨


空想


相変わらず雨続きで気温安定中な今日この頃。
なんだか今年は梅雨だというのをハッキリと体感できているような気がします。
毎年、もちろん雨が降る時期があるのは確かなんですが
傘をあまり使わないまま気がついたら終わっていて蝉が鳴き出している、
というようなパターンのような気がする……のは去年以前の梅雨の頃の記憶が薄いから?
まぁ、何はともあれ、ちょっと湿度高めでもいいから
気温はこれ以上上がってほしくないと常々思っています。
湿度の方も悩みのタネになることはあるんですけどね……。
スキャナで取り込む紙が湿度のせいでちょっと歪んでいたりすると
この湿気を恨んだりもします。
そういう懸念もあるので、例のルーズリーフ全スキャン計画は
来月末までには終わらせたいところなのですが、残数は目算であと500枚近く……。
まだゴールは遠そうです。

昨日のブログエントリー後は、それなりにスケジュールも埋まっているし
いろんな事をして過ごせるかなと思いきや、例によって不発。
22時過ぎから、PCにはmp3ファイルのBPMを計測するソフトを動かさせといて、
状況整理その他をするべく、久々にPCから敢えて離れてノートを開くも、
いざ何かを考えようとするとやっぱり例のごとく思考停止。
本当に最近、こうなってしまう自分の頭に悩んでいます。

そこから夜明け時間帯までは、携帯とiPod touchでひたすら暇つぶし。
もはや寝っ転がってもPCの前に座っている時に負けず劣らずの暇つぶし手段があるこの環境が
ある意味自堕落の原因なんじゃないかなとも思ったりもしますが、
じゃあこの状況で全くやることなくてしかも眠れなかったらどうなるのかというと、
去年以前何度か体験したハイパー自虐思考タイムが待っているだけなので
そういう意味では今は恵まれているなと思います。

夜明け後はプレイリストを作り直して、6時半から5時間の間
来月掲載分のこのブログのヘッダーイラストを作っていました。
こないだの落描きといい、何やら最近絵描きが昼夜逆転時の午前の時間つぶしとして
地位を確立しつつあります。もっと簡単で気軽な軽作業をやっても出てこない集中力が
どういうわけか絵を書いている間だけは発揮されるという……。
多分、今知る限りで一番自己満足に至りやすい作業だからなのかな……。
web運営関係はカウンターの周り具合の低迷があって
あまりやる気がでないというのが正直なところだし、
実家に繋がっているコンシューマーゲームも、
次の実家帰省がまだ遠すぎて意欲が出てこないし、
今の自分にとっては録画できる据え置きゲームを本腰据えてやるよりも
絵を描く方がハードルが低いみたいです。
昔は全くの逆だったんですけどね……。

ぶっちゃけこのイラスト制作もサイト運営に関わるものなので、
なんだかんだ言いながらそれ関連の作業をやりたいという現れなのかもしれません。
実際、今このブログでブログ以外のコンテンツで更新するものといえば
まず一番にトップイラストが挙がるわけで。
何かコンシューマーゲームでも買ってハマればまた違う話になってくるんですが、
明日発売のマリオギャラクシー2は金銭的事情で買うことができず……。

と、いろいろ書きましたがイラスト自体はまだまだ小学生レベルです。
今日のこのイラストで始めてインクツールなるものを使ってみたというくらいの自称初心者。
お絵描き掲示板に描いても恥ずかしくないレベルのものができる頃には
多分もう学生じゃなくなってしまってるんだろうなぁ……。

さて、例によって今日も12時から16時半まで長い昼寝をしてしまい、
どうやら明日もループから抜け出せない一日になりそうな予感。
気が付けばもう水曜日っていうね……。

コメントを残す