さて、今週ずっと、もとい先週末からずっと尾を引いている不調な日々。
ポップン、月末作業、ゼミ発表準備、
今日、この三つのどれか一つでもいいから進展してくれないと
本当に今週は幻の一週間になってしまうと焦っていましたが、
結果から言って昨日時点での構想で言うところの目標は達成できませんでした。
が、今日という一日だけで見れば一応色んなことをやったなとも思っています。
昨日時点での目標は、(1)ポップンポータブルで9H★30に位置する曲、
“アドベンチャー”“ウィンターダンス”“ガールフッド”“トゥイーポップ”
の4曲のうちどれかひとつ、特に昨日から練習中の“アドベンチャー”をクリアする事、
(2)新本家サイトで高負荷の原因になっているポップアップタグの改善を中心とした、
中規模更新作業の準備、あるいは音楽再生数統計の履歴大整理の進展、
(3)来週月曜日発表予定のゼミに関するレジュメ作りの準備、
この三つのうちどれかひとつを、5限しかない今日の午前中になんとかする事。
昼夜逆転による寝不足の影響で、基本的に非生産的と言われても否定できない
ポップンについては本来課題と並べておくべきではないのでしょうが、
昨日時点ではそれほどグロッキーだったのもあり、
せめてもポップンである程度成果を残せればこの最底辺生活脱出の契機にはなるだろう、
という目論見もあって、一応課題と並行で扱う事にしたのでした。
そして21時就寝04時半起床。
夜中に目が覚める事が全くないまま04時半を迎えました。
記憶違いで一度起きてまたすぐ寝ている可能性も大いにありますが、
本当に二度寝なしだとすれば、それはどれだけ久々の体験だったんだろう……。
おかげさまで昨日とは明らかに違うスッキリ感を味わいつつの夜明けを過ごし、
それでも空腹感は拭えず、ちょうど夜食が不足していたという不運も重なって、
かといってここ連日の金銭問題もあってコンビニに行くのも躊躇ってしまい、
そういうしているうちにまたいつもの不調がぶり返してしまったと。
改めて朝食後、先日の携帯代問題を解決するべく振込用紙を持って
敢えて普段行かないコンビニへ、ストレス解消も兼ねて片道20分ほど歩いて行きました。
アイスを持って帰宅後、アイスは見事に半解け状態だったので
仕方なく冷凍庫に入れて、代わりに汗だく状態を大量の飲み物補給でやり過ごし、
ついでに節約だなんだといいながら結局アイスと一緒に買った間食を食べた後、
さてやっぱり課題をする気にはならないという事でポップンを1時間半ほどプレイ。
結局★30の4曲はできなかったのですが、
その代わり★31に位置する“シンパシー4”という曲を比較的力まずにクリアできました。
拍子抜けと言えばそうなのですが、
★30突破初体験にしてはちょっとあっさりしすぎていたという感は否めず。
せめて★30をクリアしてスッキリしてからクリアしたかった……。
まぁ、前レベルをクリアしないうちに次のレベルに挑戦した自分が悪いのですが。
そういえば、何気なしにポップンのレベル表記を“★xx”と書いていますが、
公式サイトでの開発者コメントを見る限りだと、“レベルxx”“Lv.xx”“xx(数字のみ)”
という表記の方が一般的みたいです。
が、長文の中に書く時は★を付けた方が目立つので
このブログでは当面この表記で行きたいと思います。
ポップンの後、昼食を済ませて予定より1時間半ほど早く大学へ行き、
課題やら作業ができないのは計画不足だと決めつけた上で
週末計画の修正をするべく図書館に籠もってみたのですが、
見事に計画立てをする集中力すらないという。
本当に最近の自分はどうしちゃったんだと、万年不調な自分でも思ってしまいます。
まぁ、過去の傾向を思い出す限り、五月病という名の通り
この時期の自分は大抵、「今年こそバイトしないと」とか「勉強頑張ろう」
みたいなほとんど架空の目標を立ててはズルズルと行動しないまま月日を消化して、
その過程でいろいろとネガティブになったりもしているみたいなので、
住居も変わった今年度は特にその傾向が強いのかなとも思ったりします。
……まぁ、単に不眠症が原因の大半を占めてはいるんでしょうけどね……。
計画立てもままならない計画立ての後は、
例のスポーツ大会の練習をしようという事で、非常に気乗りしないものの
授業の入っていない人は基本的には全員参加という事で渋々参加。
グラウンドに出たのは大学院入学以来初めて……
いや、よく考えてみれば大学生活でも運動場に入ったことはなかったかも。
大学時代は体育も取らなかったのでスポーツ自体が4年ちょっとぶり。
高校時代も、三年目はぐだぐだテニスが主で自分はほとんど動かなかった気がするので
そういう意味でも、移動による徒歩や自転車以外では
本当に久々に運動しました。横断歩道以外で走った事すら数年ぶりだったかも……。
種目はソフトボール(軟式野球)という事で、
先輩の主導の下、みんなでキャッチボールやらノックやらをやっていて、
まぁ見事に思い通りに身体が動かない自分が鬱陶しいわけですが、
そう簡単に折れるわけにもいかず、なあなあに参加していました。
とりあえず野球遊びについては11年前前後に祖父母家帰省の度に
親戚達と屋外遊びの代表格として遊んでいた記憶があるので
その辺を思い出しつつバットを振っていました。ちっとも懐かしくありませんでしたが。
自分の思った以上に打てた反面、ボールのキャッチができないのでまだ不安だらけです。
約一時間ほどグラウンドで遊んだ後、自分と他数名は講義があるという事で解散。
その講義の開始前に今日の夜にどこかに食べに行かないかという話があって、
とりあえず二週間ぶりの講義を乗り切った後、
改めて自転車を持っていない友人に合わせて徒歩でファミレスに向かう事になりました。
高校時代で言うところの友人に位置する人間関係にあたるのが
今日一緒に食事した二人で、結構ゲームの話やら音楽の話やら、
馬が合うテーマがあったり、少なくとも長い時間孤立することはない感じで
楽しく過ごせるのですが、如何せんお互いに重なる講義が少なすぎるのがあって
メールなどで連絡しない限り合う機会というのがまるでないんですよね……。
今までは、以前夜明けにポケモンをやりに行った時を除けば
ぶっちゃけた話をする場面というのは全くなかった事もあり、
人間関係に疎い自分はいきなりメールで雑談をふっかけるのもどうなの?
と躊躇ってしまう場面も多かった為、こういう機会があったのは本当に助かりました。
特に友人の一人がポップンミュージック経験者という事もあって、
入学直後以来久々にポップン話に花が咲きました。
三人での食事が終わった後は、さらにそのままポップンユーザー二人で
近所のゲームセンターに行ってアーケードをやってみようという話に。
友人が★36を軽々とクリアした後、
この機にe-AMUSEMENT PassのIDを作った自分はというと、
★20に挑戦して見事なまでの玉砕をやらかしました。
9ボタン未経験だった時のあの時と違って今はPSP版で9Nコンプまで行ったし
操作方法はまるで違うとはいえ譜面を見る力はあるだろう、
とナメてかかったのが大間違い。予想以上の勝手の違いに大困惑でした。
階段もある程度できるようになっていたはずなのに
困惑故か、PSP版ならNo Badまで行けそうなはずの譜面もこの時は超絶難易度でした。
流石に2曲目にやった★16だったか★17の曲はできたものの、
まさかここまでPSP版での練習の成果が活かされないとは……。
ちなみにID登録後最初にプレイした曲は
“IDM”「ZETA~素数の世界と超越者~」でした。
登録前ひっくるめての初プレイは、記憶の限りでは“ルイン”「空言の海」だったかと。
どちらもPSP版にも登場するお気に入りの(そしてTOMOSUKE作曲の)曲ですが、
現時点ではこれらがアーケードでできるのはまだ先の話になりそうです。
ID登録もしちゃったし、週一程度でちょっとこっちも練習してみようかな……。
とまぁ、04時起床なのにとんでもない夜更かしをしてしまった一日でした。
午後の外食以降の事を考えれば今日は充実していたのでしょうが、
そのリスクとしてこれからの就寝でどう転んでしまうかがかなり不安……。