01時半就寝10時半起床。
昨日、外食しようという話が出たときにこうなる事はある程度想定していましたが、
起床後の朝食と昨日の夜にダウンして書かなかった昨日分のブログ、
さらに昨日、グロッキー状態だったが為に書かなかった
一昨日分のブログを片付けた頃にはすでに16時を過ぎていたという。
16時からポップンしに行って、帰宅後からは昨日と全く同じ状況。
この夏バテはかなり深刻のようです。課題どころか趣味にも手が付かない……。
まぁ、割といつも通りの流れと言えなくもないのでしょうが、
それで済ましてしまう自分が少し情けなく思います。
何にしろ、今まで当然のように出来ていた「月末だから頑張ろう」
という勢いが失われてしまっているのが一番痛い……。
そもそも、学生は08月突入したら休みなのが(関東圏では)普通じゃないかと。
この大学の夏休み突入が遅い事を少し愚痴りたくなってしまいます。
それこそ、小中高校時代は海の日連休辺りからが夏休みで
08月突入といえば、まさしく夏休み真っ盛りであるべき時期なんですよね。
まぁ、高校二年以降は08月の最後の方が切り取られたりもしていましたが。
何はともあれ、08月の初週まで授業がある事は少し理不尽に感じざるを得ない……。
軽くブログを振り返ってみると2007年なんかは08月2週までテストがあったようですが、
それさえ終わってしまえば手放しで遊べるのだから
今と状況はかなり違うんじゃないかなと。
表面上は08月1週末にある花火大会に行ってまた帰ってこなくてはいけない
2007年の方が忙しかったとは思いますけどね。
あの頃は今では考えられないくらい沢山単位取っていたからテストも大変だったろうし。
勉強した記憶はありませんが。
それはさておき、今月を軽く振り返ってみると、
先月と比べて一番変化したのはTwitterの利用頻度かなと思います。
先月比どころか、月間ツイート数を大幅に更新する始末。
現実世界での知り合いと相互フォローした事が影響しているのかは分かりませんが、
リプライ機能を使う機会も今月から激増した気がします。
一方、一番目標が具体的だったポップンの方は、
一応ACポップンに関して月初めに立てた「“フロンティア(H)”をクリアする」
という目標は最初の方で軽々と突破しました。
が、ポップンミュージックポータブルの方は★36の全埋めは全く手が出ないどころか、
EXデビューしたくらいで進歩はわずか一歩のみ、
当面最大の目標だった★37のクリアも結局敵いませんでした。
いよいよ成長が止まってしまった感が否めず。
来月は帰省中に弟とスコア勝負などができるようになるので
それを糧にもっと昇進できたらなと思っていますが、
実家の方では専らbeatmania IIDXが主体で、
一応自分もそっちメインに切り替えるつもりなのでむしろポップンは腕が落ちるかも。
ただ、今日AC版beatmania IIDXに手を出してみたのですが、
相変わらず☆5もクリアできないという……。
今後は実家のCS版で練習できるのでまだまだこれからといったところなのですが、
どうにも先行きが不安です。
10時半に起きたので今日は02時くらいまで作業することになるかな、
と思っていたら、23時40分現在、なんだかもうかなり眠いです。
最近早寝の連続だったので身体がそれを覚えてしまったのか……。
起床直後に作業できれば問題ないのですが、
実は明日は今期最初で最後のテストがあったりして、
時間配分をどうすればいいか迷っています。
正直、共通科目であまり重要度も感じられない授業なので手抜きで行く方針。
週末の補講もこの授業だったら迷いなしに自主休講なのに、
よりによって修論ゼミの教授の授業なんですよね……。
それにしてもこの夏バテはどうしたものか……。
テスト終了後、最後の授業まではレポート消化の為の3日間なわけですが、
このまま行くとなかなか危ういような気がします。