03時就寝07時起床。
さて今週は個人的には水曜日が週末となる平日が非常に短い一週間です。
今度の会社では1ヶ月のうち決められた日数であれば、
指定された日以外ならいつでも好きな日に休みを取れるというシステムがあります。
逆に言えば、その指定日数以上の休みは非常に取りにくいということでもあるのですが、
これのおかげで、上手く立ち回れば毎月祝日とは別に三連休を確保できることになります。
この休みは、有給みたいな扱いで「遠慮無く使って」という説明を受けていたので
とりあえず今月は遠慮無く取ってみましたが、
実際には休み希望を出す際に一応理由を訊ねられるので、
そうそう毎回都合良く週末or週明けに取っていくと怪しまれそうな気も。
ともあれ、今月は月間で最大二日間の休みを今週末に一気に消費することにしました。
とはいっても実際にはすんなり四連休が確定しているというわけでもなく、
何故か土曜日は出勤マークがついているので
二連休+日曜日の飛び石連休になる可能性が高いです (ちなみに、土曜に特休は取れない)。
前回の土曜日出勤は会社全体が忙しくない時期だからということもあったので
自分は休んでもいいと言われましたが、今回はどうなることやら。
さしあたり今やっているプロジェクトの納期次第といったところか。
ともあれ、今日はもう終わったも同然なので
あと二日を乗り切れば自分は水曜夜からマリカー三昧の平日休みが始まります。いやー、楽しみ。
楽しみすぎて発売前からタイムアタックレコードリストなるものを
昨夜と今日の二日間かけて作っていました。
例によって、音ゲー時代から定着しているExcelのhtml出力を利用したもので、
ローカル/フレンド間での順位表示と、世界記録・早いスタッフゴーストの記録との比較、
さらにjQuery UIを使ったツールチップ表示を使って
オンマウスで上位者とのタイム差が出るように仕込みました。
試用版ではありますがExcel 2013を利用して作ったものとしては初めてのものになります。
ついでに書くとちゃんとjQueryを使ったのも今回が初のような……。
基本的にローカルランキングといっても今回は身内でのタイム集計用ということになるので
html出力してデザインや機能性まで凝る必要はまったくないのですが、
作り始めたら止まらなくなってしまい、いつの間にか当初予定よりかなり豪華になってました。
まぁ、この辺は流用して新本家サイトに載せられなくもないし、
願わくばTwitterで出会ったライバルたちとのスコア比較の際にも活用できたらなと思ってます。
……とはいっても、期待しているとはいえ『ピクミン3』と同列に語るほどのレベルではなく、
そもそも自分は過去作でタイムアタック全コースをそれなりにやり込んだのは
前も書いた通り七作中『マリオカートアドバンス』のみなので、
まず自分自身が全コースをちゃんとやり込むのか、やや不透明なところはあります。
基本的には、ピクミン3のミッションモードのように
得意なコースや好きなコースを重点的に詰めていって、
疲れてきたら全コースのアベレージを詰めていく、といった感じになると思います。
スコアリストを作っておくと、その後者をやる際のモチベ維持に結構役立つんですよね。
もちろん実力が近い相手との競い合いができればそれに越したことはないわけですが。
グランプリは『ぷよぷよテトリス』の“全国パズルリーグ”などと比べると
レーティング戦とはいえ12人の乱戦となる分、取っつきやすさはあるかなーと思ってます。
タイムアタックの息抜きにやって、じわじわレートを上げていきたいところ。
とにかく、明後日の退勤の時間が今から楽しみです。
このところの平日の時間の早さを考えれば二日間なんてきっとあっという間なんだろうなぁ。