いつのまにか78万アクセスを超えていました。ありがとうございます。
逆算すると達成日は2019年05月11日となるようです。
今日、Web制作担当の先生が講師をした授業があって、
「うちで比較的人が良く来ているこのサイト、一日300アクセスあるんですよ」
と自慢げに話していましたが、このブログの昨日のアクセス数は279。
もうちょっとで勝てるじゃないですか!
というわけで読者のみなさん、ほどよいアクセスを今後ともよろしくお願いします。
というか会社時代にWeb制作に少しだけ関わったときにも思いましたが、
地方のニッチなWeb制作屋が作ったサイトのアクセス数って意外と大したことないんですね……。
さて、今日は徹夜を乗り切って22時就寝08時起床。
久々に、本当に久々にすんなり入眠してそのまま長時間覚醒せず、
なおかつ二度寝せずにカッチリ起きられました。本当に何年ぶりだろうというくらい久々です。
授業二日目を乗り切って帰宅後、
当然眠くないので六ヶ月以上放置していたレシートの整理にハマり込んだり、
その後もずっと放置していた『MoneyFoward』内の雑多なカテゴリ分けに初めて着手したりと、
軽作業が久々に捗った一日でした。こんなこと、つい昨日までの自分ならあり得ない。
例え眠くなくても、こんな作業はする気にならなかったはずです。
けれどなんでだろう、今日はそれが何故か苦じゃない。心が軽いっていうのかな。
改めて、無趣味で虚無だから眠くなるのではなく、眠いから無趣味で虚無になるんだ、
ということを痛感しますね。いかに人生をポジティブに保つために睡眠が重要か。
なおかつ、二度寝がいかに意味のない所作であるかということも思い知らされます。
二度寝はそれ自体は気持ちいいんですが、浅い睡眠で睡眠時間を稼いでいるに過ぎないので、
それによって脳が寝ていた時間と身体が寝ていた時間の同期が取れなくなり、
身体は眠くないけれど脳が眠かったり、
また逆も然りで両方が起きている時間(覚醒している時間)がごく短くなっていくんですよね。
その結果睡眠リズムの崩壊を引き起こして、精神を少しずつ蝕んでいく……。
そう考えると二度寝ってかなり怖い。かなりリスキーな行動であることがわかります。
とりあえず今週は、休日は二度寝しないということを目標に掲げてみることにします。
今の自分を鑑みるとかなり難しいような気がしないでもないですが。
平日は学校という制約があるので当然起きられるでしょうが、問題は金曜日と土曜日の夜……。
また、今日は今日で10時間睡眠したことで夜眠れない可能性も多分にあり、
精神的には今日は大分楽ではありますが生活リズムとの戦いはまだ終わっていません。
これで今夜04時まで眠れなかったりしたら元の木阿弥……。
このままなんとか安定させて
自然と「据え置きゲームでもしようかな」「何かやったことのないことをやろうかな」
などと思うくらいの精神は取り戻したいところです。