02時就寝15時起床。
昨日の疲れがたまっていたおかげで暴走的に寝てしまいました。
それも30分ごとに寝ては覚めてを繰り返すような二度寝ではなく、
12時すぎまでノンストップで寝てしまう熟睡。
これだけ疲れればさすがの自分でも熟睡はできるんだということがよくわかりますね。
逆を言えば、日頃の自分の生活リズム不順は運動不足・行動不足によるものが多いのだと。
しかし疲れすぎて寝過ぎてしまうのは困ったものです。
いくらすんなり入眠できたからといって、15時なんかに起きていたら翌日に支障が出るのは確実。
それでは意味がありません。疲れすぎては寝すぎてしまうし、
かといって運動しなかったら眠れない。果たして、自分にとってベストな運動量はいかほどか?
こう考えると睡眠の問題ってそのままライフスタイルの問題でもありますよね。
だからこそこのブログでも睡眠関係のタグは「生活リズムの問題」と名付けているわけですが……。
さて、今日は先週月曜日から8日連続のタスクを乗り切って久々に迎えた休息日でした。
部屋掃除、引っ越し準備、自動車免許、どれも何一つ進めていません。
強いて言えば昨日渡された入居初期費用の振り込みを済ませたくらいです。
しかしそれも銀行に行くことなくネットバンキングで済ませたので簡単。
夕食までは過剰睡眠の影響でフラフラしていたのでそのままグダグダと過ごし、
夕食後は外に出て住宅街を1時間歩いてきました。
帰宅後は2時間ほどテレビを観てからブログを書き始めて今に至ります。
そのテレビを観ているときに『news zero』という番組で紹介されていたことなのですが、
どうも日テレ系では来週一週間をスポーツ週間と位置付けているんだそうですね。
その中でも、アプリ連動企画で全参加者の「歩数」をカウントする『億WALK』
という企画をするのだそうで、これちょっと参加してみようかなと思っています。
よりよい睡眠のために歩くことを習慣化させようとしている今、
歩く理由にするにはちょうどいいですしね。
あと、先日睡眠トラッキングのためにやっぱりスマートウォッチが欲しい、
という話を書きましたが、どうやらiOSアプリにも睡眠トラッキングアプリはあるそうなので、
精度は怪しいですがまずはこれを試してみようかなと思っています。
とにかくあれですね、今回の転職活動でひたすらお金を使ってしまったので、
今後しばらくは無料でできる代替手段をきちんと探していきたいところですね。
お金を払えばいいんでしょ、と面倒くさがっていたらますます貯金が減る一方だし。
ともあれ、引っ越し準備も自動車免許もラストスパートが見えてきた今日この頃。
明日はどちらか少しでも行動できたらいいのですが。