ふたつのことが重なったおかげで、わりと非充実な一日を過ごしてしまいました。
ひとつは、二度寝。
実は今日は心療内科の東京で二度目の受診日でした。
休みだったのですがそれのために12時台には起きていなければならず、
普通なら15時まで寝ているところをかなり踏ん張って起きて病院に向かいました。
何度も書いている通り、心療内科に行くきっかけになったのは当時の職場と、
Twitter上の人間関係トラブルに依るところが大きいです。
なのでどちらも断ち切った今は、本来は心療内科に通う必要性はありません。
今日も実にあっさりした診察で、
「血液検査等は何も問題ありませんでした」
「そうですか」
「最近体調に優れない日はありますか」
「特にありません」
「お仕事はどうですか」
「問題ありません」
「一人暮らし二ヶ月目ですが生活が辛いなどということは」
「ありません」
「では1ヶ月分の薬を出しておきます」
「ありがとうございました」
これで終わります。これだけで診察料を取られるのは若干腑に落ちないところはありますが、
今後再びメンタルを崩して失業なんてことにならないための保険料として考えれば仕方ないかなと。
いざというときに専門家が相談相手になってくれるというのは大きいです。
帰宅すると、中途半端な眠気によって何もする気が起きませんでした。
最近の自分は、休日は12時間眠らないと気が済まない体質になってしまったようで、
03時就寝12時起床という中途半端な睡眠によって逆にやる気が削がれていました。
ちなみに平日は03時就寝06時半起床でもやっていけています。
短眠と割り切って寝るときは割とすんなり起きられるんですよ。
今日みたいに、がっつり眠っているところを中途半端に起こされるのが一番良くなくて、
なかなか起きられないし起きても眠いしで良いことがありません。
結局、あまりにも眠いので着替えて二度寝しました。起きたのは17時。
昼夜逆転を恐れている自分としては、真っ昼間に寝るというのは避けたかったところですが、
あまりにも眠かったので今日はやむを得ないと判断しました。最悪、アルコールに頼るしかない。
起きて夕食後、たっぷり時間があったはずなのですが、
今度は別の要因によって何もできませんでした。
ふたつめは、匿名SNSです。
自分の中で2019年春に大ブームとなった匿名SNS。
5ちゃんねるでも、Twitterでも、Instragramでもない新しいタイプの交流場所。
ある人との連絡が途絶えてから自然と使わなくなっていましたが、
昨日くらいからなんとなく再開してみたら止まらなくなってしまい、
見事に時間泥棒されています。ホント、SNSはハマると中毒性が半端じゃない。
次々にリプライが飛んでくるから止め時が分からなくなってしまうんですよね。
これにハマるということは、自分も本心ではまだまだ寂しいのかなとも思います。
一人暮らし生活そのものに寂しさを感じることは無いんですけどね……。
匿名SNSは面白いし、自分をTwitterから引き剥がしてくれた英雄でもあるのですが、
とにかくのめり込むと時間がいくらあっても足りないのが難点です。
結果として、これにのめり込んだせいで今日は夕食後他に何もできず、
いつの間にか25時を過ぎてしまっていました。明日はちょっと控えたいところです。
そういうわけで今日はわりと非充実な一日でした。
まぁ、がっつりSNSにのめり込んでいただけ感情としての充実感はあったかもしれませんが。
生産的な面で言えばさっぱりでしたね。
しかし今日は、このままではイカンとせめて派遣の応募だけはしました。
が、現時点でエントリーされている形跡がまったくなく、応募時間を過ぎてしまったのか、
定員から漏れてしまったみたいです。
並行して応募していたバイトも結局応募多数のため落ちてしまい、
東京での副業は応募者が多すぎることが弊害になるということを実感しています。
スピード感を持って活動していかないと、いつまで経っても仕事にありつけなさそうです。
本業の方の次の出勤日は来週の月曜日なので、また四連休です。
こんなに休めるのは今のうちなので、進められることは進めておきたいところ……。
匿名SNSにのめり込むのはもっと仕事が切羽詰まってからでもいいかなと。
あ、83万アクセスありがとうございました。