昨日は突然ネガティブ記事を投稿してしまいすみませんでした。
「ネガティブ随筆はもう書かない」という去年以来のブログの禁忌を破ってしまいました。
ああいう記事を書いてしまった経緯としては、
自分はやっぱりどこかで人生に絶望しているという現状があると思っています。
それはもう紛れもない事実で、新型コロナウイルスによってそれがさらに顕在化してしまいました。
それでも平常時であれば、その絶望感は表に出さずに隠し通すことができます。
なのでリアル知り合いには自分の「闇」は一切悟られていないはずで、
ポジティブなキャラクターを演じ続けています。
平常時はそれで問題ありません。隠し通すことにもそろそろ慣れてきたので。
ところが、その平常の心を保てなくなるときというのがあります。
それが昨日も書いたとおり、仕事で失敗したとき、人間関係トラブルを引き起こしたときなど、
自分の行動を起因として、何か物事がマイナスの方向に向かったときです。
ところが今はゴールデンウィーク中なので仕事で失敗しようがありません。
ゴールデンウィークでなくとも、末端の末端で責任ある仕事なんてやっていないので、
おそらく「仕事で病む」ということは前職時代ほど地位を上げないとあり得ないと思います。
人間関係トラブルも今のところ起こりそうにありません。
リアル知人とはそんなことが起こる気配は微塵もないし、
そういう点でデリケートなTwitterと距離を置いているのは相変わらずなので、
トラブルは起こりようがありせん。
では、どういうときに平常心を乱されるのか。
それは、昨日も書きましたが「対戦ゲームで連敗したとき」です。
これがどうも自分にとってネガティブ・シンキングのトリガーになっているらしく。
最新タイトルの『ことばのパズル もじぴったんアンコール』はネット対戦モードがあります。
このゲーム、語彙力剥き出しで戦うので負けると結構悔しいです。
レーティングはありませんが、ランクがあり勝敗は記録されるので、
負け続けるとしっかりとゲーム内にその爪痕が残ってしまいます。これが結構屈辱的。
結局、このゲームで5連敗とかしてしまうとすっごくネガティブになってしまうんですよね。
これはもう、自分の性質なんだと思います。「負けず嫌い」という、生まれ持った心の欠陥。
今までも連敗して心が闇に覆われたこともありましたが、
そのたびにネガティブな随筆を書いて、そして公開してきませんでした。
ところが昨日は、ネガティブ随筆とは別に通常記事を書く余力が残っていなかったので、
公開してしまいました。
なので昨日みたいな記事は他にも非公開のまま積もっているわけです。
自分にとって、ネガティブ随想を書くことは心の膿を絞り出す行為だと思っています。
とにかく今考えているネガティブなことを一通り吐き出してしまう。
文章という形にして客観視する。
そうすることで、次の日とても楽になるんです。
長年個人ブログを書き続けてきましたが、この作用があることは間違いないです。
ネガティブなことは書くと楽になる。だから、ネガティブなことはついつい書いてしまいがち。
なのでゴールデンウィーク3日目の今日は随分楽でした。
昨日は寝起きからずっともじぴったんをプレイしていたのでとにかく疲弊してしまいましたが、
今日は敢えてそれを避けたので心も穏やかに過ごすことができました。
ただし、何か生産的なことができたわけでもないのですが。
いちおうやったことといえば、家電量販店にwebカメラを買いに行きました。
普通のwebカメラは売り切れていて、ドライブレコーダーとしても使える、
いわゆるアクションカメラを買いました。
最初、PCとの接続に難儀しましたが無事に接続。
今まではWebカメラはスペックの低いサブPCにしか付いていませんでしたが、
これでメインPCからもWeb会議などができるようになりました。
ただ、セットしてみた感じだとリモートデュエルはこれ単体では難しそう……。
リモートデュエル専用のアームやらなんやらが別途必要だと思います。
家電量販店へは、電車はあえて各停で、帰りは1駅歩きました。
運動不足解消と気分転換が主な目的ですが、電車では読書が捗り、帰り道は創作妄想が捗ったので、
なかなか良かったんじゃないかと思います。
カフェに行けないなら最後の手段、電車で本を読むという手もなくはない……?
他にほとんど乗客はいないので感染リスクは低いだろうし。
ただ電車で都心に行ったところで特にやることもないのが悩みどころ。
昨日、自分が病んでしまった遠因には新型コロナウイルスの影響も大いにあると思っています。
昨日などは暇すぎて相当しんどかったです。だから対戦ゲームに手を出すしかなくなり、
さらに病んでしまったという可能性も否定できません。
新型コロナウイルスによる外出自粛要請は、人の心に大きな負担を与えていると思います。
自分も正直現段階でもう一杯一杯で、昨日はそれが爆発した結果でもあるかもしれません。
対戦ゲームはただのきっかけで、本当は自粛に耐えきれずに病んだのかも。
なので、今日記者会見がありましたが今月末までの自粛延期には大いにがっかりしました。
もちろん、そうしないとコロナが収まらないのであれば仕方がありません。
でも、このままあと1ヶ月はあまりにもしんどいというのが個人的な意見です。
コロナ社会にどう適応していくべきなのか……。
このゴールデンウィークが耐えどころであることは間違いありませんが、
今後もテレワークが続くことを考えると、いまここでじっくり考えるべき事案なのかも。