連休1日目。
太平洋の湿度の低さのせいなのか肌荒れが気になってきていたので、
かねてより行きたいと思っていた皮膚科医に行ってきました。
当初、土曜日の午後はやっていない病院に行くつもりだったので頑張って09時半起き。
しかし、起床後いろいろ吟味した結果、
内科などのついでにやっている皮膚科よりも、皮膚科専門の病院の方がいいだろうと思い、
地元ではなく電車に乗って立川のとあるクリニックに行くことにしました。
到着は10時半ごろでしたが、待たされること実に1時間。
病院の待合室は人が溢れてしまって廊下まで待機する人がいるという惨状でした。
1時間後ようやく呼ばれて診察を受けたのですが、
思ったより症状が悪いということで、多量の薬を処方してもらいました。
すでに飲んでいる薬を加えると、1日に飲む数は一気に4錠増えて7錠ということに……。
これじゃあまるで病人じゃないか。あ、病人か。
とりあえず強めの薬を使ってみて一週間様子見ということになったので、
来週また土曜日は頑張って午前中に起きて行かなければなりません。
早起きする口実になるのでいいのですが、がっつり寝ないと休日という感じがしないんだよな……。
薬局を出たあとは適当に立川市内で昼食を済ませ、
ついでに書店に行って買いたい本を探し回ってウィッシュリストを整理(買わない)。
さらに駅直結のカフェで1時間半基本情報の勉強をしていました。
このカフェ、土曜日は若年女子にすごく人気の店員さんがいるみたいです。
いろんな人に話しかけられて気さくに会話していました。
ああいう底抜けに明るいキャラの人って自分みたいな陰キャにとっては尊敬の対象です。
17時ごろにいったん帰宅して、さて夕食まで何かやるかと思ったのですが、
ここが昨今の自分の課題でして、帰宅後に気持ちの切り替えができないんですよね。
帰宅直後はどうしても集中力を発揮することができない。
このときも結局、集中力不足のため1時間昼寝してしまいました。
昼寝は生活リズムの乱れを誘発すると分かっているのに耐えられませんでした。
18時半ごろに起きて夕食その他諸々のためにまたでかけ、
帰ってきてからは今度は比較的集中できました。ピクチャレ大会の軽微な更新作業をしました。
この辺の違いってなんなんだろう。疲労感や空腹度が大きく関わっているのかな。
それとも休日09半起きというのが体力的に厳しかったのか。
いずれにしろ、帰宅直後の時間を活用できないとせっかくの休日が台無しなので、
この辺は気をつけていきたいところです。
やっぱり、起床後作業→でかける(夕食)→帰宅後はリングフィットしてブログ書いて寝るだけ、
という流れが理想的なんですかね……。
ということで今夜こそはがっつり寝ます。