うーん、何というかブログモチベがものすごい低空飛行になってしまっている感……。
いや、むしろこれはブログのみならず、プライベート全体のやる気が落ちている気がします。
根本的なところで体力が足りていないという実感があるのですが、
これが本当に体力不足なのか、あるいは他に原因があるのかは分かりません。
強引に原因を推測するとすれば、
ここ1ヶ月で不眠症克服のために生活リズムが大きく変わっているので、
身体が若干それについてこれていないのかもしれない、と思うことはあります。
逆に言えば、それ以外に思い当たる節がありません。
ストレス源も遠ざけているし、抑うつ症状が出てくる理由が見当たらない。
しかし、それにしてはこのやる気のなさは深刻です。とにかく何もやる気にならないんですから。
まあ、単純に現状「何も頑張る必要がない」と言えばそれまでの状況なので、
目的意識が欠落している以上はやる気の起きようがないというのも納得できる話ではあります。
目的を設定して、それに対して「自分はこれをやるんだ」と明確に納得させる何かが無いと、
このダラダラ期間がダラダラと続くような気がしてそれはそれで危機感があります。
そして、「明確に納得させる何か」というのは自分一人で見つけるのはなかなか困難です。
一人で見つけることが絶対に無理だとは言いませんが、
明らかに他人の手を借りた方が合理的なんですよね。
2018年ごろにブログでも再三主張してきましたが、自己満足というのは限界があるからです。
やっぱり、それは他人に認められることの嬉しさには敵わない。
ゆえに、何かを頑張るためには他人の需要を見極める必要があるわけです。
まぁでも、そうやって理屈っぽく「頑張る理由」を探し始めて数年経ちましたが、
結局何も生み出せていない感じはするので、
理屈抜きでやりたいと思ったことをやるのも大事なんだろうなとは思います。
とにかくここ3週間くらいは休日はほぼゴロゴロしているだけという非充実っぷりなので
そろそろ重い腰を上げたいところですが、
このやる気のなさは健康状態等々が絡み合っているため意識だけではどうにもならず、
来週もどうなるかは分かりません。
なんというか、ブログ執筆を含む旧態依然とした生活にそろそろ本格的に飽きている感はあります。
しかし変わりたいのに変わるためのエネルギーを持ち合わせていないもどかしさ。