気分を包括する選択肢
いろいろと試行錯誤してきた音楽ライブラリのスマートプレイリストですが、 紆余曲折を経て辿り着いたいまの形がひとつの完成形なのかなと思っています。 少なくとも現時点ではリスニング体験に対する満足度はかなり高く、 またそれぞ [続きを読む]
いろいろと試行錯誤してきた音楽ライブラリのスマートプレイリストですが、 紆余曲折を経て辿り着いたいまの形がひとつの完成形なのかなと思っています。 少なくとも現時点ではリスニング体験に対する満足度はかなり高く、 またそれぞ [続きを読む]
04時就寝09時起床。 昨日はひっさびさにお酒を飲んで無理矢理にでも寝ようと思ったのですが、 酔いが覚めてから寝ついた感じがするのでアルコールは特に意味がなかったような気がします。 12〜14時便で荷物が届く予定だったの [続きを読む]
VSCodeでブログを書くようになって1ヶ月くらい経ちましたが、 これが最適解かと言われると微妙のような気がしています。 確かにtextlintは便利で、自分は助詞の使い方があやふやなことがあり、 明らかに間違っている助 [続きを読む]
実は最近、家に設置してあるモニタ用のスピーカー(Creative SBS-A120)が壊れました。 端子の接触不良で片方から音が出ないという現象がだいぶ前からあり、 以前は端子を差し直したり、グリグリといじっていれば直っ [続きを読む]
昨日の音楽ライブラリ同期問題、結局ライブラリの全削除でも解決しませんでした。 が、その後母艦(Macbook)を一度再起動してライブラリを再度読み込んでみたら、 なぜか古いタグ情報が残ったままになっていたので、これを再編 [続きを読む]
Spotifyをうろついていたらエレクトロニカ界隈で良さげなアルバムを数枚見つけたので、 今期はiTunes Storeでそれらを買ってライブラリに入れたのですが、 これがまあ一向にすんなりいかないので困っています。 i [続きを読む]
今年初の音楽再生数統計の日ということで。 えー、うっかり243曲15枚ものアルバムを買ってしまいました。 ここまで暴走したのは久しぶりのような気がします。 そもそも去年後半期は仮想通貨に多肉植物など新しい趣味の勃興が立て [続きを読む]
昨日、AirPodsがほしいという話を書きましたが、 あのあといろいろと調べてみた結果、最終的にいまは見送るべきという結論に至りました。 その理由は、現行のAirPodsは対応プロファイルの問題があるからです。 Appl [続きを読む]
以前、春にiPadの購入検討をした直後、SNSをきっかけにエレクトロニカブームが来て、 そこから飛び火して完全ワイヤレスイヤホンを買おうかと検討していた時期がありました。 当時は最終的にSONYの「WF-1000XM3」 [続きを読む]
なんと、テクノポップユニット「CAPSULE」が6年ぶりの新曲発表!!! さっそく聴いてみましたが、contemode在籍後期の『FRUITS CLiPPER』(2006)から 『WORLD OF FANTASY』(20 [続きを読む]