それぞれの端子
自分は動画を見る場合はiPad、音楽はiPhone、ASMRはAndroidと使い分けていますが、 それぞれイヤホンを使う場合の端子は3.5mmミニジャック、Lightning、USB-Cとすべて違うため、 結果的に3種 [続きを読む]
自分は動画を見る場合はiPad、音楽はiPhone、ASMRはAndroidと使い分けていますが、 それぞれイヤホンを使う場合の端子は3.5mmミニジャック、Lightning、USB-Cとすべて違うため、 結果的に3種 [続きを読む]
ASMRが若者を中心に聴かれるようになって数年経ち、 最近は寝ても耳が痛くならないイヤホン、通称「寝ホン」も普及してきました。 自分が本格的にASMRを聴くようになった二年前当時は まだ中国製の怪しいモデルがAmazon [続きを読む]
買ったばかりのbluetoothイヤホンをまたもや紛失しました。今年2回目……。 バスに乗る際に首にかけていたのですがSuicaタッチしたときにずり落ちたらしく、 しかもそれはバスの車外に。気付いたときにはバスは発車して [続きを読む]
昨日、AirPodsがほしいという話を書きましたが、 あのあといろいろと調べてみた結果、最終的にいまは見送るべきという結論に至りました。 その理由は、現行のAirPodsは対応プロファイルの問題があるからです。 Appl [続きを読む]
以前、春にiPadの購入検討をした直後、SNSをきっかけにエレクトロニカブームが来て、 そこから飛び火して完全ワイヤレスイヤホンを買おうかと検討していた時期がありました。 当時は最終的にSONYの「WF-1000XM3」 [続きを読む]
昨日はうまく眠れました。21時半就寝07時20分起床。 遅刻ギリギリの電車に乗ることになったという意味では朝は余裕は無かったと思いますが、 言うほど寝起きは悪くなかったと思います。 昔は徹夜したらずーっと尾を引いていたん [続きを読む]
昨日のブログの最後に書いたbluetoothヘッドセットの件、 あれからしばらく放置していたらいつの間にか直っていました。 ちなみに同じ経緯で壊れたと思っていた先代bluetoothヘッドセットの『AT-PHA05BT』 [続きを読む]
どうやらこの頃の自分は休日になると精神不安定になるみたいです。 というわけで、今日も先週末と同じく、 休日だというのに超絶非充実デーを過ごしてしまいました。 もうレジュメは日曜日と月曜日午前までかけないと完成しないだろう [続きを読む]
01時半就寝08時起床。 昨日は夜明け起きにもかかわらず深夜まで遊んでいたため、 今日は相当の覚悟がないと朝まともに起きられないんだろうな、 と思いながら二度寝なしの大爆睡をしていたら、普通にアラームで起きられました。 [続きを読む]
春休み28日目。 前日分のエントリーを書いていたらいつの間にか12,000字を超えていて、 実質一日三件目投稿になるこの記事を書くのが物凄くダルいのですが…… それでもまぁ、受験以前の諸々のプレッシャーに比べれば大したこ [続きを読む]