ピクミン3
西の玄関
02時半就寝06時起床。 先週と同じく休日にもかかわらず午前中に起きることができました。 が、今回はちょっと極端すぎます。睡眠時間3時間半はヤバい。 起床後はあまり捗りはしませんでしたが2時間分の作業を4時間かけて着手することができ、 かねてより不足していた家電製品を買う必要があったので、 それを買うために10時に外出。地元には家電量販店はないので立川駅へと向かいました。 ところが、ビックカメラ立川店は11時からの開店。 そのあと行こうと思っていたカフェも11時。到着したときにはまだ10時20分ほどだったの [続きを読む]
気分転換みつどもえ
一人暮らし開始以来、さっぱりゲームに着手していませんでしたが、 ここに来て自ずからゲームをやろうかなという意欲が湧き出てきつつあります。 まぁ、何にもしない虚無な時間を過ごすよりはよっぽどマシですね。 今プレイしているタイトルは3つ。 まずは『脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』。 去年末に買ってちょいちょいプレイしている脳トレです。 ちなみに脳年齢最高記録は今のところ29歳です。 実年齢よりは若いとはいえ、前作の15年前当時は最高20歳だったのでやはり老化はしていますね。 今作でも [続きを読む]
再現不能経路
ちょいちょい『ピクミン3』に触れている今日この頃ですが、成果は思わしくありません。 そしてこうして5年前の自己ベ更新に挑んでみて改めて、 2014年当時の自分はとんでもないことに挑戦していたんだなぁと思わされます。 『ピクミン3』は、前作と違って回収物が固定配置になっています。 つまり、運に頼ることができません。逆を言えば、一度ルートが確立してしまえば、 同じルートをなぞる限りは同じようなスコアを出すことが可能になるわけです。 ゆえに動画さえあれば同じようなスコアは量産が可能。 動画を観ているとなんとなく自 [続きを読む]
昔の自分を越えたい
昨日突発的にあんなプチ特集記事を書いたことからも明らかなように、 ピクミンシリーズの活動がこのところ復活しつつあります。とりあえずは『ピクミン3』。 これまではこのタイトルに戻ってきてもやるのは自己ベ更新が無理難題なステージばかりで、 マイナーなステージには見向きもしてきませんでした。 要するにスコアを詰めている方が自分としては好きなステージが多いわけで、 せっかく久々にプレイするなら好きなステージを……とそっちに流れるのも自然なのですが、 とにかく自己ベが高いので収穫が出てこない。そして辛くなってやめてし [続きを読む]
ピクミン3DXに望む十選
E3やNintendo Directのたびに期待の声があがるピクミンシリーズ新作。 『ピクミン3』が出た当初、『ピクミン3 Direct』の中で、 松本人志さんの「4はいつ出るんですか?」という質問に対して、 生みの親である宮本茂さんは「5年後ですかね(笑)」と答えていました。 それが2013年初夏の話なので、2019年現在すでに5年が経っていることになります。 その間にあったシリーズの動きは、ショートムービーの公開、 スピンオフ作品『Hey! ピクミン』の発売、 そしてWii Uダウンロード版『Wiiであ [続きを読む]
他人越しに見る自分
11時起床。正確には、10時50分台に目が覚めたものの、その後30分ほど布団から出られず、 結果的にギリギリ午前起床を守れた格好です。 さて、今日も雑記になります。 今日はこないだのキーボード売却で味を占めたリサイクルショップにて、 映画のBDを2本ほど売ってきました。 中古販売に詳しい(?)同僚にいろいろと話を聞いたところ、 どうやら店内に同タイトルの在庫があるかないかなどによって 店舗ごとに買い取り値段は違うらしいので、まずは店頭在庫を確認してから売ることに。 1店舗目はすでに同じタイトルが2本並んでい [続きを読む]
プラチナの先にあるもの
比較的余裕のある連休の二日目は2018年初の読書が捗り、 あとは『ピクミン3』にて本当に久々に自己ベストを叩き出した一日でもありました。 アメニュウドウ戦・BE01原生の杜以外は 発売当初の動画企画『プラチナ攻略詰め合わせ』以来まともに触れていなかったはずなので、 実に四年ぶりということになります。 先週はラスボスに12時間ほど挑んで見事に玉砕し、その後もちょこちょこ粘っていたのですが やればやるほど遠ざかっていくような気がするので一旦手を引き、 代わりに“全ステージWR-120”の穴を埋めるべく、「お宝を [続きを読む]
金色の壁
気が付けばこの連休、ひたすら『ピクミン3』でした。 インディーズゲームをやる暇がないとか書いておきながらピクミンはする暇があるという不思議。 不思議というか、まあ単なる取捨選択の結果なわけですが。 旧作で伸び悩みを感じているピクミンシリーズ。 2018年はとりあえず『ピクミン3』の復帰から手を付けてみようということで、 かねてからのやり込み対象ステージでもあったミッションモード、 『巨大生物をたおせ! ステージ6:アメニュウドウ』で1分59秒以内を目指すべく、 ひたすらリトライを繰り返していたら二日間合計で [続きを読む]
破るか被るか
少し前からうずうずと『ピクミン3』のビンゴバトルモードをやりたいと思っていたので、 身内を巻き込んで久々に12戦遊んでいました。 発売当初の2013年からたいてい年一度は遊んでいるビンゴバトルは、 我が家では『カービィのエアライド』などと同格の 「たまに遊ぶと絶対に盛り上がる対戦ゲーム」の一角としてすでに地位を確立している観があります。 ただし、本当にたまにしか遊ばないのでガチ勢にはほど遠い状況ではありますが。 たまに遊ぶたびに改めて思うのですが、本当にビンゴバトルってよくできてるんですよね。 少し前に前作 [続きを読む]