進化を続ける音
今日から川崎市のあるゲーセンで『beatmania IIDX』最新作のロケテストが開催されているそうです。 IIDXもついに30作目の節目。自分がアーケードを本格的にプレイし始めたのが19 Lincleなので、 あれから [続きを読む]
今日から川崎市のあるゲーセンで『beatmania IIDX』最新作のロケテストが開催されているそうです。 IIDXもついに30作目の節目。自分がアーケードを本格的にプレイし始めたのが19 Lincleなので、 あれから [続きを読む]
先日も少し書きましたが、 自分の中で2011年にハマった音ゲー『beatmania IIDX』への関心が高まってきています。 きっかけはおそらくこのゲームでもっとも著名なプレイヤーでありプロでもある、 ドルチェ(DOLC [続きを読む]
ひょんなことから『beatmania IIDX』最新作のサントラを買い逃していることに気づきました。 IIDXだけは時代が変わってもコンスタントに毎年新作を出し続けていてすごいですね。 もはや1年周期が早く感じてしまう… [続きを読む]
本日、ついに入社以来続いていた研修の規定のカリキュラムを終えることができました。 平均5ヶ月かかっているところを、3ヶ月と5日での修了となります。 ギリギリ3ヶ月過ぎてしまったところが悔やまれるところですが、まぁいいでし [続きを読む]
音ゲーの王様、『beatmania IIDX』。 ふとしたきっかけで興味が湧き、プレイリストを作ったり、プレイ動画を観たりしていました。 そして段位認定七段に挑戦してみた画像がこちらです。無様ですね。 自分の腕前全盛期は [続きを読む]
先週書き逃したことなのですが、 実は先週末、連休中に一度も外出しないのは生活リズム的によろしくないということで、 久々に音ゲーしに近所のゲーセンへと赴きました。 beatmania IIDXはいつの間にか『25 CANN [続きを読む]
二連休一日目。 まずは昨日のリベンジをということで自宅でCS beatmania IIDXを引っ張り出して ひたすら★9~10を巡廻してリハビリするつもりだったのですが……。 何しろもう何年もCS環境では遊んでいなかった [続きを読む]
さて稼働から二日遅れての参加となりましたが『beatmania IIDX 24 SINOBAZ (シノバズ)』、 記念すべき初プレイのためにゲーセンに行ってきました。 が、結論から言えば完全なる負け戦でした。段位取得どこ [続きを読む]
三日前の11月11日に『beatmania IIDX 23 copula』が稼働ということで、 記念初プレイと段位認定を兼ねてひさびさにゲーセンに赴きました。 19 Lincleでデビュー以来、今作で五作目の参加となるわ [続きを読む]
昨日のHDD発熱問題ですが、一晩経って改めてチェックしてみたら48度まで下がっており、 とりあえずCrystalDiskInfoが黄色信号を出さない限りは そこまで焦る必要もないだろうということで今回は問い合わせなどは保 [続きを読む]