◆固定ページ [ID:Ka0019.0]

Wii U


 Wii Uは、2012年12月08日に任天堂が発売した据え置き型ゲーム機。ゲーム状況を常に同期するサブ画面として、あるいはタッチスクリーン付きコントローラーとして使える周辺機器「 GamePad」を最大の特徴としつつ、前世代「Wii」の完全後方互換機能も有する。GamePadによって、例えばテレビの電源を付けずにGamePad単独であたかも携帯ゲーム機のように据え置きゲーム機を遊んだり、マルチプレイにおいて一人はGamePad画面を見て操作し、他プレイヤーはテレビを見るといった今までにないプレイスタイルも可能になった。
 同世代のゲーム機と同様にダウンロード販売に対応し、自宅にいながらにして新作タイトルを購入することも可能。また、2014年末以降のサイズが大きなタイトルについては発売日前にソフトの一部をダウンロードしておき、発売日0時になるとすぐにプレイ開始できる「あらかじめダウンロード機能」も実装されている。
 Wiiの互換機能はあるがWii部分はあくまでもWii Uホーム画面とは切り離された場所にあるという位置づけであり、センサーバーをフル活用するようなタイトルは少ない。本体ラインナップには保存容量8GBの「ベーシックセット」(27,000円) と32GBの「プレミアムセット」(32,400円) の二種が存在するが、2015年06月以降はプレミアムセットに一本化され、ベーシックセットは生産終了する見込み。2014年以前の「プレミアムセット (kuro)」にはダウンロード版を購入するとその1割をニンテンドーポイントとして還元するサービスが付属していたが、現在のラインナップには同様の特典は存在しない。また各セットとも基本的にWii Uソフトを遊ぶための最小限の周辺機器しか入っていないため、Wiiリモコン等は別途購入する必要がある。
 2015年05月23日現在、世界最高販売数記録を持つソフトは「マリオカート8」(出典: 任天堂株式会社 2015年3月期決算参考資料 [pdf])。


◆購入タイトル一覧
・本体購入日:2013年07月12日

01 2013/07/13 2013/07/13 ピクミン3
02 2012/12/08 2013/08/15 U
03 2013/09/26 2013/11/04
04 2014/02/13 2014/02/13 ドンキーコング トロピカルフリーズ
05 2014/05/29 2014/05/29 マリオカート8
06 2013/11/21 2014/08/13 スーパーマリオ 3Dワールド
07 2014/12/06 2014/12/27 大乱闘スマッシュブラザーズ for
08 2015/05/28 2015/05/28 スプラトゥーン

◆リンク
Wii U 公式サイト


Last modified: 2016/06/05 18:09:23





◆タグ『Wii U』の記事一覧 (最新500)
#日付タイトルカテゴリ
#70022023.02.17据え置き機最後の灯火ゲームのプレイ日記
#43992016.01.30はじける弾道勝負ゲームのプレイ日記
#34392013.07.12九年越しの笛が鳴るゲームのプレイ日記
#31352012.09.13Apple&任天堂発表会まとめ 2012ゲームのプレイ日記
#30342012.06.06E3 2012任天堂カンファまとめゲームのプレイ日記
#26662011.06.08E3 2011任天堂カンファまとめゲームのプレイ日記

コメントを残す