→English
このページでは、2020年06月に当サイトで発生した不正疑惑騒動について簡潔に説明します。
概要
ピクミンというコンシューマーゲームがあります
「愛のうた」というCMソングが有名な任天堂の2000年代を代表するゲームタイトルです
そのゲームのスコアアタックを対象にした
「ピクチャレ大会」という非公式ランキングサイトがあります(このサイトです)
このサイトは2007年から13年の歴史があり、ガチ勢が数多く集っていますが、
これまで疑うに値する投稿は一度たりともありませんでした
それは
「一人でも不正をすればランキングが台無しになる」
という暗黙の了解があったからです
ところが……
2020年05月30日に
ライジングさん(
@rising0521)というピクミンの実況プレイヤーがピクチャレ大会に参加します
ライジングさんは
YouTubeチャンネル登録者数約1,800人と、この界隈では大物です
最初は『ピクミン3』の平凡な記録を証拠動画付きで投稿していました
06月02日、ライジングさんは『ピクミン2』チャレンジモードの配信を行いますが、
その時点で披露された腕前は
まったくの初心者同然の立ち回りでした
06月07日から09日にかけて、ライジングさんはピクチャレ大会に『ピクミン2』の記録を投稿します
ところがこのうち一部の記録については、証拠画像はありましたが
証拠動画がなく、
TASに匹敵し世界記録にきわめて近いほどスコアが高すぎるので、
「06月02日時点で初心者同然だったのに、短期間でこんな記録を出せるのか?」
と多くのプレイヤーから疑われることになってしまいます
一部のプレイヤーがこれについてライジングさんに直接質問すると、
ライジングさんは
「これらの記録は04月11日から少しずつ出したものだ」と説明。
また証拠動画については
「録画していないので出せない」と主張しました
ところがそれだと、
06月02日の配信で初心者同然だったこととつじつまが合いません
配信では当時のハイスコアも映っていますが、とても低い点数でした
それを追求すると、ライジングさんは
「配信用と記録投稿用でメモリーカードを使い分けている」と説明。
ところが、証拠画像のExif情報(※1)を見ると、
証拠画像の
撮影日が投稿日当日である06月07日~06月09日であることが発覚しました
Exif情報は通常ユーザーが直接書き換えることができないため、
録画していないとなれば、これは
投稿日に一気にプレイしたという動かぬ証拠となります
04月11日からプレイしていると言っていたのに撮影日が投稿日当日なのはなぜなのか。
これを追求するとライジングさんは答えられませんでした
どうも怪しいので
潔白証明が必要という判断に至り、
ライジングさんと既存ユーザーの間でどうしたら潔白が証明できるか話し合われました
その結果、
3日後までにチャレンジモードのプレイ動画を投稿すれば潔白と見なす(※2)ことにしました
その際、自己ベストを出す必要はまったくなく、
06月02日の配信と違い、ガチ勢としての立ち回りさえ見せてくれればいいと説明しました
ライジングさんはこれを了承しましたが、
その後Twitterで「いろんな人に疑われて気分が落ち込んだ。しばらくピクミンする気になれない」と発言。
ピクチャレ大会関係者を片っ端からブロックし、自身も鍵アカウントに。
さらに今後YouTubeの活動をしばらく休むことを宣言しました
06月11日、ライジングさんはピクチャレ大会管理人に
記録を削除するように懇願。
管理人が「動画さえ出せば潔白が証明できるのでそれだけはお願いします」と返信すると、
「動画は出せない。断じて不正はしていないが、
約束を守れないので不正ということでもいい」
と言い捨て、Twitterから姿を消します。
06月13日に「3日後まで」の期限を迎え、
実質的に不正を認めた形です。
そして翌06月14日、ライジングさんは旧アカウントを捨てて新アカウントへ移行。
まるで何事もなかったように「今後も配信を続けます」と宣言。
まったく反省していない様子に
ピクチャレ大会利用者はさらに不満を高めることに……。
※1:Exif情報とは写真を撮影したときにアプリが写真に埋め込む情報です。撮影日などの情報が入っています。
※2:正確には「06月13日終日までに、自己ベスト-10点のプレイ記録を含む計1時間の動画を投稿する」。
これだけの制約があればTASなどで不正するのは難しいだろうという目論見です。
一方、本当に実力があるならばこの条件を満たした動画を提出するのは非常に容易です。
Q&A
Q1. なんでわざわざまとめを作ったの?
A1. 今回の件で、主にライジングさんのファンと思われる人が
「ライジングさんは何もしていないのにピクチャレ勢にいちゃもんを付けられていて可哀想」
と、あたかも既存プレイヤーが悪いような見方をしている人が見られます。
そういう人たちの誤解を少しでも解きたかったという思いです。
なお、現在有志の方が本件についてのより詳細なまとめ動画を制作中です。
Q2. そもそも不正投稿できてしまうサイトのシステムのせいでは?
A2. これは端的に言うとその通りです。
ピクチャレ大会は、録画環境を持たない参加者を差別しないようにするという考え方から、
証拠画像さえ出していれば証拠動画を提出しなくても登録はできるようになっていました。
ピクミン界隈は善意で成り立ってきたコミュニティでしたが、今回それが脅かされる形になっています。
もちろんシステムに穴があったことも責められるべきですが、一番悪いのは不正をした本人であると考えています。
Q3. たまたまビギナーズラックで良い記録が出たかもしれないのに疑うのはひどくない?
A3. 確かにピクミン2チャレンジモードはランダム配置にスコアを大きく左右されます。
しかしどんなに良い配置を引いても最終的には相応の操作精度がなければスコアは出ません。
そしてその「操作精度」というのは、無数のリトライによる鍛錬によって習得するものです。
初めてバットを持った子どもがたまたまプロのピッチャーの球を打っても、
ホームランになることは絶対にありません。それと同じようなものです。
Q4. たった3日で証拠画像の偽造なんて可能なの?
A4. 改造ROMやエミュレーターを使えば容易であるという見解です。
例えば制限時間をいじればタイムボーナスは意のままに操れます。
ピクミンというゲームはタイムボーナスでスコアが決まるので、スコアの操作は容易です。
Q5. 今後はどうやって対策していくの?
A5. 10位以上はすべて証拠動画を求める方針で考えています。
また、投稿前に不正していないかどうかを確認するポップアップウインドウを出すなど、
参加者に対しては注意喚起を促していきます。
本件に関するお問い合わせはこちらまで
→日本語
(Translated by noamoa)
A Summary of the Fraud Allegations case
This site has been around for 13 years since 2007 and has attracted a lot of players,
but there has never been suspcious posting.
It's because there was an unspoken agreement "If someone cheated, it will ruin the ranking."
But then....
On May 30, 2020, a Pikmin live player named "rising"(@rising0521) participated in the competition.
He is a big name in this community, with about 1,800 subscribers to his YouTube channel.
At first, he posted ordinary records of "Pikmin 3" with video evidences.
On June 02, He streamed Pikmin 2 Challenge Mode,
but the skills demonstrated at that point were as good as a complete beginner.
This article briefly describes the fraud allegations incident
that occurred on this website(https://chr.mn/pik4/) in June 2020.
Overview
There's a consumer game, named Pikmin.
This is one of Nintendo's most popular game of the 2000s,
famous for the song "Ai no Uta (Song of Love)" from the commercial.
There's an unofficial ranking site called "Pikmin Series Challenge Mode Competition" (this site),
targets the score attack for the game.
From June 07-09, he posted records of Pikmin 2 to the competition.
Some of these records were posted with image evidences but no videos.
These scores are so high that they rival TAS records and are extremely close to the world records.
Many players thought
"How can he get such records in such a short period of time although his skills were practically a beginner on June 02?".
When some players asked him directly about this,
he explained "these records have been obtained little by little since April 11".
As for the video evidences, he claimed that he couldn't produce them because he didn't record.
However, it doesn't add up to the fact that his skills were practically a beginner on June 02 streaming.
In the stream, his scores were shown at the time but they were very low.
When we asked it with him, he explained: "I use different memory cards for streaming and for score attacks".
However, when we look at the Exif information (*1) of the evidence images,
it was discovered that the dates of the evidence images were taken from 06-07-06-09, the day of the posting.
Because Exif information cannot usually be rewritten directly by the user,
if he didn't record, this is a solid evidence that he played all at once on the day they were posted.
Why is the shooting date the same day as the posting date although he said he's been playing since 04/11?
When we pursued this, he could not answer.
It was so suspicious that we thought a vindication of innocence is needed.
There were discussions between rising and other pikmin player about how to prove his innocence.
As a result, we've decided that if he posts a video of the challenge mode by the end of the next three days,
he'll be considered innocent (*2).
We explained that there's no need to do a personal best at all, unlike the 06/02 delivery, just show his skills.
He agreed to this, but later,
"I'm feeling depressed because so many people are suspicious of me. I don't feel like doing Pikmin for a while."
he said in Twitter.
He blocked every player in the competition and made his account private.
He also said he would be taking a break from YouTube for a while.
On June 11, he begged the administrator to remove the records.
When the administrator replied, "If only you could get the video out, you could prove your innocence, so please just do that".
But he rising said "I can't release videos. I was definitely not cheating,
but you can call it cheating because I can't keep my word." and then disappeared from Twitter.
On June 13, the deadline of "up to three days later" was met, essentially an admission of the cheating.
The next day, June 14, rising abandoned his old account and moved to a new one.
As if nothing had happened, he declared, "I'll continue to stream".
The fact that he seemed to have no remorse for his actions added to the dissatisfaction of the users of the competition.
*1:
Exif information is information that the app embeds in the photo when it is taken.
It contains information such as the date the photo was taken.
*2:
To be precise, "you must post a total of one hour of video,
including a record of your best -10 points played", by the end of the day on June 13.
The idea is that with this much restriction, it would be difficult to cheat to use an emulator.
On the other hand, if he's really good at Challenge Mode, it's very easy to submit a video that meets this requirement.
Q&A:
Q1:
why did you make a summary?
A1:
In this case, people who seem to be primarily fans of rising seem to think
"Poor rising, he's suspected of a injustice that he didn't do",
as if existing players are the ones to blame.
I wanted to clear up some of the misconceptions of those people.
We are currently working on a more detailed summary video about this issue.
Q2:
Isn't it because of the site's system that allows illegal posting in the first place?
A2:
This is true in a nutshell.
You didn't have to submit video evidences to register as long as you provided image evidences,
based on the idea that people who do not have a recording environment can join.
The community was built on good intentions, but this time it is being threatened.
Of course, I should be blamed for the flaws in the system,
but we believe the worst offender is the person who cheated.
Q3:
Isn't it awful to be suspicious when you might have happened to have a good record in the beginner's luck?
A3:
It is true that Pikmin 2 Challenge Mode depends largely on random placement.
However, no matter how good the placement is, you will not get a score if you don't have a reasonable skills.
And the skills are something that can be learned by training through countless attempts.
If a child with a bat for the first time happens to hit a professional pitcher's ball It's never going to be a home run.
It's just like that.
Q4:
How is it possible to forge an image of evidence in just three days?
A4:
I am of the opinion that it is easy to use a modded ROM or emulator.
For example, if you change the time limit, you can manipulate the time bonus to your will.
Since the score of Pikmin is determined by the time bonus, it is easy to manipulate the score.
Q5:
How do you plan to deal with this in the future?
A5:
We are considering a policy of asking for video evidence for everything above 10th place.
Also, we'll have a pop-up window to check to see if you're cheating before you post, etc.
We will encourage participants to be aware of this.
Contact Us