ユーザ用ツール

サイト用ツール


近視_遠視

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
近視_遠視 [2020/06/28 03:12]
非ログインユーザー 作成
近視_遠視 [2020/06/28 20:26] (現在)
非ログインユーザー
ライン 1: ライン 1:
 ====== 近視/​遠視 ====== ====== 近視/​遠視 ======
-ピクミン界隈においては、カメラをリーダーに近づけた視点、あるいは遠ざけた視点のことを指す。(GCコントローラなら、Rボタンで調整可能)+ピクミン界隈においては、カメラをリーダーに近づけた視点、あるいは遠ざけた視点のことを指す。(GCコントローラではRボタン、Wiiリモコンでは十字キーの横ボタンで調整可能)
 大半の敵は、画面外かつ、リーダーやピクミンが周囲に居なければ動きを止めるという仕様があり、近視/​遠視を利用して敵のコントロールを行うことが可能である。 大半の敵は、画面外かつ、リーダーやピクミンが周囲に居なければ動きを止めるという仕様があり、近視/​遠視を利用して敵のコントロールを行うことが可能である。
  
-チャレンジモードにおける利用例としては、「ショイグモの巣」で近視状態を維持してショイグモを画面外にしておくことで、宝を担ぎにいくのを遅らせることができる。ショイグモの巣の上位勢の動画は近視状態が長いことが印象的であり、界隈では近視プレイと呼ばれるようになった。+チャレンジモードにおける利用例としては、「ショイグモの巣」で近視状態を維持してショイグモを画面外にしておくことで、宝を担ぎにいくのを遅らせることができる。ショイグモの巣の上位勢の動画は近視状態が長いことが印象的であり、界隈では近視プレイと呼ばれるようになった。
  
 一方、遠視は画面に多くの情報を入れることができるため、探索が行いやすい。近視と遠視を使い分けながらプレイすることは本編でもチャレンジモードでも重要である。 一方、遠視は画面に多くの情報を入れることができるため、探索が行いやすい。近視と遠視を使い分けながらプレイすることは本編でもチャレンジモードでも重要である。
近視_遠視.1593281569.txt.gz · 最終更新: 2020/06/28 03:12 by 非ログインユーザー